dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遺留分請求の弁護士費用について

事案
相続人は2人
遺産は不動産で1億円(路線価)
争点は時価との乖離

相続税評価(路線価)では遺留分2500万円ですが時価との乖離や情状で弁護士交渉となっています。

以下の金額で決着した場合のそれぞれの弁護士報酬はどのように計算されますか?

①路線価2500万円で決着
②時価3500万円で決着
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

裁判になった場合、成功報酬は弁護士を雇った受け取る側のみの支払いとなります。

弁護士の仲介のみなら、手数料を当事者で話し合います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/10 12:36

こちらのサイトを参考に。


ただし、相場はあくまでも相場です。
弁護士報酬には定価はありません。

https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/8317
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/02/09 17:19

昔、成功報酬は10~20%と決めていましたがカルテルに当たるとして


廃止されています。そこらへんは弁護士さんも承知しているので、着手する
前の相談の段階で10%以下に値切るといいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

追加質問いいでしょうか?
遺留分の支払側の成功報酬の成功成果額はどのように算出するのですか?

お礼日時:2022/02/09 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!