
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも正しい日本語には違いありません。
文中に敬語は一つに限る、言われれば楽しい時間を過ごされますように
てことになりますね。敬語はいくつ重ねても失礼にはならないようで。
No.2
- 回答日時:
1.
・楽しいお時間をお過ごしになられますように。
お(ご)~になる
というのは尊敬語の一般形なので、「られる」という尊敬の助動詞をさらに加えると二重敬語となり好ましくありません。
1-a. 楽しいお時間をお過ごしになりますように。
とすれば自然な敬語になります。
2.
・楽しいお時間を過ごされますように。
自然な敬語表現です。
1-a.は「お」の重複が若干気になりますが、2よりも敬意の度合いは高くなります。
2は1-a.よりも敬意の度合いは低くなりますが、簡潔な印象を与えます。
シチュエーション(相手)次第で使い分けることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「連絡させていただきます」は正しいですか? 6 2023/01/05 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) 都合の良い時だけなのか。 高校の頃から10年程ずっと仲良い友達が居ます。 大事な友達なのですが、 1 5 2023/08/24 19:29
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:47
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:42
- 子育て 子供が成長しているのか分かりません。 1歳8ヶ月の男の子の母です。 先日 4月入園の保育園に申し込ん 4 2022/11/14 16:14
- カップル・彼氏・彼女 長文になります。 よろしければ最後まで読んでください。 自分は高校生で一個下の彼女がいます。 付き合 3 2022/07/18 04:45
- 恋愛占い・恋愛運 語学学習アプリで出会った彼、怪しいですか? 1 2022/05/04 16:27
- その他(悩み相談・人生相談) 【再掲】自分の人生について (もう少しいろんな意見を聞いてみたいと思い、再掲載) 3 2023/03/11 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生について 2 2023/02/27 01:16
- 離婚 喧嘩になるとADHDの夫に力を使われるので辛くて、この先どうすべきか迷ってます… 30歳の女性です。 9 2023/09/18 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
満喫してください!を言い換えると? 満喫されてください。 満喫なさってください。 どちらでしょうか?
日本語
-
会社の方にゴールデンウィーク楽しく過ごしてください"と言いたいですが、丁寧な言い方はわかりません。"
その他(ビジネス・キャリア)
-
「満喫されてください」ってOKですか。
日本語
-
-
4
楽しまれてください
その他(教育・科学・学問)
-
5
今日も一日お疲れ様でした。 素敵な週末をお過ごしください。 というような文面には何と返すのが良いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
楽しんで欲しいと思っています、楽しんで頂ければと存じます、楽しんでいただきたく存じます、の違いは?
日本語
-
7
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
8
「ご家族様」という言葉について
日本語
-
9
お楽しみに! を丁寧語にするには
日本語
-
10
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
11
差すか、射すか。
日本語
-
12
「過ごし」と「過し」と どちらが正しい書き方でしょうか?
日本語
-
13
上司へ体調を気遣うとき。。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
「多くの方々」と「多くの方」の使い分け
日本語
-
15
敬語の使い方 立て替えていただくの尊敬語は??
日本語
-
16
目上の方に”お帰りなさい”使っていいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
18
元気そうなお顔が見られてよかったですとは目上の人に使えないでしょうか?
その他(社会・学校・職場)
-
19
ちゃんと覚えててくれてる! を敬語でいうと何となりますか?
日本語
-
20
「おかえりなさい」の敬語は?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
0909で始まる番号
-
会社の来客が帰るときの挨拶の...
-
上司に「いってらっしゃい」はOK?
-
送付状の文書(例文)
-
あじろ外装電線の加工方法
-
上司に対する言葉 ~上司が出...
-
この問題の答えと途中計算を教...
-
天ぷらなのに大根おろしがない!
-
急いでいます!! 目上の人に、...
-
自分の給与明細を自分で作るには?
-
YIGフィルタの名前の由来
-
野菜の名前のはずなのですが
-
計量スプーンなどがないときの...
-
おかゆ
-
高校生 彼氏の母親への挨拶の仕方
-
社長就任お祝いについて、 中小...
-
大人の男性がビジネスでうんと...
-
春から社会人になるのですが、...
-
10月の第2土曜日はいつ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
0909で始まる番号
-
送付状の文書(例文)
-
おかゆ
-
計量スプーンなどがないときの...
-
会社の来客が帰るときの挨拶の...
-
大人の男性がビジネスでうんと...
-
急いでいます!! 目上の人に、...
-
高校生 彼氏の母親への挨拶の仕方
-
天ぷらなのに大根おろしがない!
-
社長就任お祝いについて、 中小...
-
上司に「いってらっしゃい」はOK?
-
冷凍イカは皮むきしないといけ...
-
電圧降下の計算
-
ニートかフリーターから成功し...
-
会社内で、部下・後輩(または...
-
ファブリーズのしみの取り方
-
あじろ外装電線の加工方法
-
この絵文字はどういうときに使...
-
上司に対する言葉 ~上司が出...
おすすめ情報