dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ詰め込みすぎ教育は廃止されたんですか?

A 回答 (9件)

詰め込み教育しても 優秀な会社員になるとは限らない とわかったからです。


また、優秀な社員が幸せとも限らない ということもわかって。
一生懸命勉強する奴をバカにする風潮が出たというのもあります。二宮仁次郎みたいに勉強するのはバカバカしいといわれるようになった。
さらに 落ちこぼれてニートになっても 親が裕福なので養うことができて生きていけるので 勉強する気もなく、一生懸命仕事をする気もない という世代ができてしまったのです。(この世代が平日の昼にパチンコ屋に行って子供を車内に放置して死なせたことが何十回あったやら。)

マスコミや出版業界も(昔のような偉人伝は影を潜めて)勤勉をバカにするような記事や文章を載せるようになっては、子供が勉強なんてやりませんよ。
まぁ 世も末ってことです。
    • good
    • 0

休みが多い。


ただ教科書終わらず、教えてない所が試験に出ると困りますね。
きちんと覚えない人は増えませんか。
先生の質も問題。
    • good
    • 0

ゴミみたいな教育と判断されてるからですよ。


https://japanreset.blogspot.com/2021/11/blog-pos …
    • good
    • 0

出来る子は塾でやればいいから学校が頑張る必要が無くなった。


まぁ、その結果、国際競争力の低下で先行き見えない今があるんですが・・・
    • good
    • 1

行き過ぎた教育が、西洋的な「学問の自自由」を要求したからです

    • good
    • 1

詰め込みで、教育水準もTOPクラスになって、バブルになって、


余裕ぶっこいちゃって、脱落組だのヤンキーだの暴走族から、
竹の子族とか、自由になってきて、おニャン子クラブで盛り上がって
ディスコだなんだって言ってたら、NTT株で大儲け!
もう、そんなに必死に勉強しなくてもいいんじゃん!みたいになって、
方針緩めたんだよね~。バブルもはじけちゃうよね~。
    • good
    • 1

前の回答にありますけど「詰め込み主義の教育の弊害」がいわれて「ゆとり教育」になりました。


でも、その後に「ゆとり教育」が批判されて、たぶん、もうちょい勉強量を増やす方向に切り替えた気がします。
しかし、パソコンやスマホで手軽に検索ができるような時代となり「詰め込みしても、無駄じゃあない?」って意見も増えている気がしますね。

海外だと、知識詰め込みよりも、調査・分析・考察力やディベート力を重視する教育をしているみたいですね。
教育方針を見ても、日本が負けているのに納得する気がします。
    • good
    • 1

かってな解釈ですが…



暗記だけでは太刀打ちできない世の中になったからではないでしょうか。

新しいことを、いろいろなものを参照しながら進んでいく力の方が大切になってきていると感じます。

昔と違って情報はあっという間にアップデートされますから。
    • good
    • 1

詰め込み す ぎ だからです。

何事も過ぎたるはなお及ばざるがごとしです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!