
島根大学看護学部を志望しています。
ボーダーは超えていますが、バンザイシステムではBまであと2点のC判定、判定チェッカーではBとCのちょうど真ん中の判定、東進ではD判定でした。また、人数の分布は、東進は60番目でその他のふたつは定員以内でした。
二次試験は、面接と小論文で二次の配点比率は19%です。また、倍率が3.6倍でした、
滑り止めとして受けた私立が今わかっている範囲では全部ダメでとても落ち込んでいます。今は目の前の試験に向けて努力することが最優先だとは分かっていますが、なかなか気持ちを奮い立たせることができません。
判定の受け止め方やメンタルの保ち方等教えて頂きたいです。
誹謗中傷はなしでお願いします、
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の方を応援しようと思ったら、長文になってしまいました申し訳ない。
先ず基本的な話から、バンザイシステムはB判定は50%で出します。それに対し、駿台ベネッセは「B」判定を60%で出します。つまりベネッセの方が厳しめに出ると言うことです。そうしたことを考えると、質問者の方は島根の医学部看護学科の、ちょうどボーダーの所にいると言うことです。二次の面接と小論が勝負です。これからは面接練習と小論練習に力を入れてください。
小論では「文法や誤字が20%・理論の矛盾や混乱が20%・出題条件や出題内容に関する論理性が30%・素晴らしい論理や主旨の展開が40%」程度の配点で判断されます。つまり誤字を書かず矛盾なく理論展開させ、論旨に合った文をかっけば70%の得点が望めます。落ち着いて出題文を読めば70%得点できると言うことです。面接は過去のデータをしっかり集め、何度も練習してください。できたら面接は複数の先生と練習された方が良いと思いますし、論文も国語の先生以外の複数の先生に見てもらうと良いと思います。学校の先生を上手に利用してください。
基本的には合格の可能性が高いので、大きなミスをせず、みんなと同じだけ二次で得点すれば、「C」判定の人は、質問者の方に追いつけないので、心配はいりません。合格します。河合とベネッセのデーターはそのことを示しています。
因みに東進のデータがおかしいことに気付かれていますか?受験生の7割以上のデータを集めている2社より集めた数の少ない東進のデータで、志望者中の順位が一番低いのは不思議ではありませんか?また他社が「B」判定なのに、「D」判定なのは不思議ではありませんか?以前東進にそう言ったことを問い合わせたことがありますが、まともな答えは返ってきませんでした。もし東進のデータが心配なら、学校の進路指導部を通して東進に問合わせてみたらよいと思います。たぶんまともな答えは返ってこないと思います。細かなことはさておき、東進のデータは気にせず、論文と面接の練習をしてください。
長文でのご返信、本当にありがとうございます。
仰られるとおり東進とその他の判定が極端に違ったため不安でいっぱいでしたが、温かい返信をいただけて嬉しいです!
気を引き締めて二次試験に向けて全力で頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
宮崎県立看護大学がC判定で、河合塾の出願予想定員を見る限り可能性はあるかなって感じなのですが、二次試
大学受験
-
地方国公立大の看護学部志望の受験生です。 センターリサーチなどで、第一志望がcからd判定くらいでした
大学受験
-
国公立の二次試験で差はつきますか?
大学受験
-
-
4
河合塾のバンザイシステムで 愛知医科大学の看護学部がB判定でした。 B判定は合格の可能性どのくらいあ
大学受験
-
5
河合塾の共通テストリサーチをもらったのですが、この紙に書いてある出願予定者数や志願者数?って出願期間
大学受験
-
6
大学入試の中期で、2次に面接があります。 共通テストの判定が東進ではC、共テリサーチではEだったので
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
7月に受けた模試でC判定だった...
-
模擬試験で、志望校が学部内で5...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
共通テストリサーチについてで...
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
共通テストで大失敗しました。
-
共通テストで失敗してしまい、...
-
大学受験で、B判定の大学に不合...
-
琉球大学国際地域創造学部を志...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
宮崎県立看護大学がC判定で、河...
-
河合塾が出している千葉大学の...
-
受験に詳しい方に回答お願いし...
-
トレバで、景品を獲得して、獲...
-
志望校の判定が河合塾では、A判...
-
進研模試で絶望しました
-
進研模試の判定についての見解...
-
医学部用のメディックメディア...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
至急です! 河合塾の共通テスト...
-
7月に受けた模試でC判定だった...
-
模試で科目不足の判定になって...
-
阪大実戦、まさかのD判定でした...
-
模試の結果が返って来て教科の...
-
模試をすっぽかした
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
模擬試験で、志望校が学部内で5...
-
高3の進研模試について質問です...
-
明治大学の全学部は英検利用で...
-
ある病原菌を検出する検査法に...
-
河合模試である大学がB判定でし...
-
高3男です。 高1の頭から東京大...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
国立大学E判定でした。 しかし...
-
阪大実戦(オープン)では、大体...
-
共通テストリサーチについてで...
-
埼玉大学経済学部のオススメの...
おすすめ情報