dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在個別指導塾に通っています。中2です。
もうすぐ受験生になるのですが、今通っている塾に不満があります。
私の塾には自習室がなく、あいている席で自習する感じなので先生が教えてる声があちこちから聞こえます。
静かならいいんですけど先生が大学生で距離感が近いというのもあり、生徒と先生が関係ない話をしているのが目立つんです。
なのでうるさいです。
あともう1つは、基本的な問題しか授業しないんです。
基礎を固めるのもとても重要な事だと理解はしているのですが、それを応用せず次の内容に進んでしまいます。
学校のワークなどで難しい問題で分からない所を聞けば教えてくれますが、そのような問題を塾で用意してほしいんです。そしたら学校のワークも解けるようになると思うんです。
テスト前でも、また基本的な事に戻り応用問題なんて解きません。
このような事から、集団塾への転塾を考えています。

今の塾は緩いのもあって楽しくて質問しやすいです。
ですが、緩すぎて私の気も緩んでしまいます。
行こうか悩んでいる集団塾は、進学実績はいいものの、質問しずらいイメージがあります。そして授業の進みが早いみたいで追いつけるか心配です。

今月には決断を出さなければなりません。
皆さんの意見を聞かせてください!

A 回答 (1件)

家庭教師やとうとか・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!