映画のエンドロール観る派?観ない派?

現在、派遣で働いているのですが収入増加のため、家族から扶養を外れる方法教えてください。

質問者からの補足コメント

  • すみません、言葉足らず過ぎました。
    会社でまだ条件達してないため、社会保険に入れません。なので、国民健康保険には入っているのですが扶養内で入っていてるんですけど、扶養から外れなくて良いのでしょうか。

      補足日時:2022/02/18 16:16

A 回答 (5件)

>収入増加のため、家族から扶養を外れる方法…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

1.税法の話なら、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
親 (夫?) が会社員等なら今年の年末調整で、親が自営業等なら来年の確定申告で、今年分をあとから判断するということです。
サラリーマンの給与に扶養控除や配偶者控除分が折り込まれているのは、はあくまでも年末調整の“予約”に過ぎず、確定したものではないのです。

http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

と言うか、扶養控除や配偶者控除などは、親や夫の税金が少し安くなるかならないかの話であって、親や夫が扶養控除や配偶者控除を取ろうと取るまいと、あなた自身の税金には 1 円の増減も 1 円の損得もありません。
「扶養に入っている」などという言い方は、日本語として成立しないのです。

2. 社保の話なら、親の職業はなんですか。
親が自営業等で国民健康保険なら、国民健康保険に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。
したがって、そのままでよいのです。

親がサラリーマン等なら、社保は税金と違って細部まで全国共通した基準があるわけではありません。
運用に当たっての細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。
正確な手続き方法は親の会社、健保組合にお問い合わせください。

3. 給与 (家族手当) の話なら、これもあなた自身には何の損得もありませんので、気にすることないです。
放っておけばよいです。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

>国民健康保険には入っているのですが扶養内で入っていてるんです…



違うって。

【再掲】
国民健康保険に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。

------------------------------------------------------

それで、今年のあなたの所得が増えれば、親に課せられる来年の国保税が少し高くなるだけです。
これまでも、親はあなたの分もまとめて保険料払っていたのです。
それが来年は少し増えるだけ。

国保に扶養内だの扶養外だのそんな区別はないのです。
    • good
    • 1

>扶養から外れなくて良いのでしょうか



だから、何の扶養の話なのかわからないと書きましたね。
医療保険の扶養は外れているなら後は税金の扶養かと思います。
年末時点で外れてもいいですが、月々の給与から引く所得税にも影響してくるので勤め先の人に言えばやってくれると書いたんですが。
普通は、扶養を外すと言えば諸々含めてやってくれると思いますよ。
    • good
    • 1

申し訳ありませんが、質問の意味が分かりません。


社会保険のことでしょうか?
源泉所得税のことでしょうか?
または、被扶養者としての手当のことでしょうか?
    • good
    • 1

どの扶養の話かわかりませんが、あなたを扶養に入れているご家族の方がお勤め先に質問者さんを扶養から外します、と伝えれば手続きしてくれると思いますよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報