
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メリット
・多分アパートより安い
・寮次第だと思いますが、食事付きかも?
・先輩、後輩を含めて、友だちが増える。
食事付きなら「同じ釜の飯をを食った仲」という一体感が生まれる。
デメリット
・最近の若者は嫌がるが、プライバシーがない。
(個室だと思いますが、それでも同じ寮の仲間という事で…)
・今はないと思うけれど…上下の規律が厳しい?
多少の窮屈さはあっても、将来必ず「寮に入ってよかった」と思えると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/20 15:36
ありがとうございます!
とても参考になります。
食事は食事付きでも食事なしでも選択可能です。
回答者さんも寮生活だったのですか?
寮生同士でのトラブルなどはそんなに
ないものでしょうか?
No.5
- 回答日時:
かなり以前の情報ですが・・・。
メリット・・・安い。
寂しくない。困った時、助けてくれる人が出来やすい。
(同級生、先輩、後輩。)
食事が付いているので、栄養バランスが取れる。
(私は、食事も寮母さんと作る学生寮だったので、レパートリーが増えた)
土地に慣れやすい。その土地の情報が入ってくる。
デメリット・・・プライバシーがない。
No.4
- 回答日時:
>寮生同士でのトラブルなどはそんなにないものでしょうか?
昔は学生運動の拠点のため私服の刑事がうろついたり機動隊員が突入したり(笑)いろいろ。
自分も学寮を考えたが内情を知っている高校の担任に遠回しに止めろと言われたし。
実際に入寮している友達の部屋へ遊びに行ったが、武器等は無かった(棒
ただ、相部屋ゆえ自分には無理。
その友達は県外で実家が飛行機の距離のため、やむ無しで入寮。
今は相部屋などは敬遠されるからほぼ絶滅していると思うが、寮は寄宿舎の形態のためトイレも風呂も洗面所もキッチンや食堂も共用のはず。
寮生と言う繋がりだけでの合宿と同じ共同生活ができるのか?
メリットは安い、近い、だけ。
食事が賄い付きでも好きなメニューは頼めないだろう。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社で飯付きの寮に入っていま...
-
○友人宅に居候○
-
会社のじゃなくて、社会人向け...
-
北大の寮って何であんなに汚い...
-
ボロ社宅で生活
-
会社の寮
-
京都女子大学に進学予定の者で...
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
性交による振動の伝わり方
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
○友人宅に居候○
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
身元保証人が別住所であること...
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
会社の寮
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
たまにしか使わない部屋を借り...
-
大学の寮が、一人一部屋なんで...
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
貯金ゼロ無職で実家を脱出する...
-
30代で寮生活でどう思いますか...
-
田舎の実家の自治会費について。
-
同棲会社にばれますか。
-
独身寮って何歳まで?
-
同棲中の住所を会社に知られな...
-
土日祝日のみ家を借りたい
-
静岡大学浜松キャンパスの寮 静...
-
社員寮が設備されている職場に...
おすすめ情報