dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護制度は将来的になくなると思いますか?

A 回答 (5件)

審査基準が厳しくなる事は有っても無くなる事は無いでしょうし、支給される生活保護費は


減額されるでしょうね。
一般的な国民年金より生活保護費の方が支給額が高いらしいですので、年金が低い
人達は生活出来なく生活保護に頼る事になる。
それでなくても年金は減額の一途でしょう。
働けるのに働かないで生活保護を受け取っている人達も居るらしいですから、それに
よる審査の厳しさが増すでしょうね。
    • good
    • 0

生活保護制度がなくなれば


最低限の保障すらないので子供も安易に産めなくなり
日本は破綻しますのでなくなるときは日本経済が終わった時
    • good
    • 0

ベーシックインカム=一律給付にしたら一人頭月8万で年金は廃止されますよ。

    • good
    • 1

2045年とか言われていますが、AIの進歩次第で現在のリモートワーク、デスクワークが(極端に言えば)ほぼ無くなる。

結果、ベーシックインカムの導入で生活保護は無くなる。と考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あり得ますね

お礼日時:2022/02/21 23:59

基準が引き下げられる可能性はありますが、この制度がなくなるのは日本が破綻したときでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!