dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺は自宅囚人である 25歳だが、訳あって敷地内別居で飼い殺されている

で、親は今後一生何もするなっていうので、俺は隠れて独立計画

保険証は保護者取り上げ 就労禁止

普通雇用で、保証人いらない職場なんてありますか

あるかないかお願い申し上げます そして俺の家になにも通達が来ないように親にバレないようにできるのかもお願いします

バレたら終わりですよ 親がが飛んできててめーーーです いつものパターン!

今度、精神科の診断書を受け取りに行き、市役所福祉課に出向いて、障害者手帳の申請をしにいきます

3か月かかりますので、5月後半くらいには、その結果が出ます


そのあとのことは、まだ決まっておらず、どうやって独立するかはまだ夢の段階です

夢の話はこれです

親と世帯を分ける 戸籍を分ける

小さくていいから「保証人なし」の一軒家に住む 保証会社が月額を出せる仕事してるかをチェック ですよね

そこに防音壁をつければ完璧です

実家を出る段取りがついたら「住民票閲覧制限措置」を利用して、地元の警察の「生活安全課」に問い合わせ親が転居先を容易に追跡できないように、予め住民票をブロック


ついで、現実的な話

まずは、3か月はすることがないので、その間で、さっきも言ったように、バレずに、できますか? 金銭稼ぎ就労

それをしないと、引っ越し費用とかも困りますよね あと他に困ることありますか?

それと、まずは知恵サイトで聞いてますが、本当は誰に聞くのがいいんですか

A 回答 (3件)

簡単に言えば賃貸は家賃をずっと


払っていっても借り物の家です。
分譲は住宅ローンを組んで何十年と払っていってローンが終われば
払う必要がなくなるって言うことかな。
    • good
    • 0

一軒家は、分譲ですか賃貸ですか?これでも保証人は必要ではないかな?


兄弟が居てれば兄弟に保証人になってもらえばいいけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分譲賃貸の違いすら分からない我こそが発達障害少年です

なんか前に住宅ローンは借金生活のはじまりってのは聞いたのでそれじゃないならどっちでもいいと思います多分

お礼日時:2022/02/27 22:51

自宅囚人?何故そうなったのか?


あなた自身に問題があるのか?
親御さんが異常なのか?

普通雇用、あるでしょう。
但し、難しくおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、過去はとりあえず置いてください


難しいんですか それはどうしてでしょうか

お礼日時:2022/02/27 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!