
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
進みたい業界にもよるでしょう。
園芸学部の実態は農学部に近いので、農学部系の就職には千葉大が確実に強いでしょうが、重厚長大の工学系のルートは中央のほうが行きやすい(先輩が道をつけている)ことはあるでしょうね。配属先は別としても。No.4
- 回答日時:
どのような職種に就職するかによります。
千葉大は公的組織や企業の研究施設(院へ行くと更に可能性が高まります)などに就職します。一方中央大学の場合、一般企業で現場と本社をつなぐ役割や製品を販売するといった役割を担うと思います。質問者がどちらに興味があるかでしょう。No.3
- 回答日時:
理工と園芸では全く違いますよね。
園芸学部は、園芸、応用生命科学、緑地環境学、食料資源経済の各科があるので、どの科に進むかで違うでしょうね。
ただ、これからSDGsの観点から将来性はあると思います。
No.2
- 回答日時:
社会人で、会社や公務員として働いていたことがある、又は現在働いている人ならわかると思うが、園芸学部卒ではふつう一般企業では採用しないよ。
なので、もちろん中央大の理工学部だね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き
- 岡山大学では、令和3年4月に工学部と環境理工学部を再編改組して、新生「工学部」が設置されましたが、こ
- 放送大学の学芸員実習科目について、放送大学は、学芸員課程の、学科科目は、全て単位修得可能です。学芸員
- 大学院の学校推薦って、難関大学ならどの学部の理系にもあるんですか?工学部、情報学部、理学部、農学部、
- 岡大医学部医学科と京大工学部物理工学科はどちらのほうが難関??
- 旧帝大工学部の大学院を卒業してメーカーに入った人はみんな40代で年収1000万行く(800万だと少な
- 工学部機械工学科の大学院まで進学した場合、学校推薦で就職することが多いですが、「エントリー→面接→落
- 就職について 理系は就職に有利とよく聞きます。でも理工学部や理学部は就職できない(就職無理学部)と言
- 法政大学について質問です。 法政大学のキャリアデザイン学部に指定校推薦で入ったとしても、単位を落とさ
- 工学部3年男です。 大卒で就職するか大学院に進学するか 就職活動、経済面で悩んでいます。 希望する職
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
明治学院大学の指定校推薦の校...
-
中央大学の指定校推薦について
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
学習院大学卒の男性ってどのよ...
-
上智大学に公募推薦で合格した...
-
東京電機の指定校
-
赤本の回答って絶対ですよね・・・
-
東京電機大学の指定校推薦は落...
-
明治学院大学の社会学部に指定...
-
学習院は華族が多い。などとい...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
指定校推薦について
-
マーチからの新卒就活について...
-
大妻女子大か明治学院大か迷っ...
-
上智大学とコロンビア大学は何...
-
指定校推薦、書類選考について。。
-
福岡にある西南学院大学は 数年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
指定校推薦について
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
赤本。配点ってわからないので...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
東京電機大学の指定校推薦は落...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
中央大学の指定校推薦で・・・。
-
明治学院大学の指定校推薦の校...
-
大妻女子大か明治学院大か迷っ...
-
中央大学の指定校推薦について
-
今日、西南学院大学の指定校/独...
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
一浪 明治学院大学は恥ずかしい...
-
成城大学の指定校推薦を受けます
-
東京電機の指定校
-
通信の法学部では、中央か法政...
おすすめ情報