dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で他の人が話していると自分の事を言われて入るように感じる事はありますか?

A 回答 (5件)

No.1です。


気にならない訳ないです。
出来れば、その方と関わりたくないです。矛盾したことも正論として意見を強い口調でいう方ですから。
気分悪いけれど、他の人に愚痴ってます。
と言う自分も陰で言うのは良くないと思っていますが、耐えられないのです。
    • good
    • 1

良くある話だけど


気にしない事です。それだけ仕事に集中できていないという事。
必死で我武者羅に仕事を覚えている時は気にならないものですから。
余裕ある仕事をしているのかもしれませんね。
    • good
    • 0

失礼かもしれませんが、悪口の内容は何かな?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。私はパソコンが苦手です。初歩的な事しかできませんが、運良くというか今の職場で採用になりました。働いている人達はパソコンは出来て当たり前と思っています。これ出来ます?等ややばかにした言い方をされます。悪口にははいりませんかね。1人の男性にはばかにされてるのはわかります。悔しいからパソコン習っています。

お礼日時:2022/03/08 23:37

つまり、悪口ですか?


私も、感じる事がありますが、勘違い、思い込みしない方がいいと思って、仕事をこなしております…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。職場全体が悪口を言い合うような職場です。何かしら言われてるように感じます。マイペースに仕事するしかないでしょうか。職場は人が続かないと言われている職場です。

お礼日時:2022/03/08 21:44

ありますよ。


日中にミスをしたこと。職場の終礼で実名挙げずに、失敗例として伝達あった。気分悪かった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。そんな時どうしてますか?気にしないようにしてますか?

お礼日時:2022/03/08 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!