dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明治政府が下級武士に生産手段を与え、それなりの暮らしをさせれば、近代日本において、プロレタリア革命(暴力革命)により民から富を奪おうとする社会主義や共産主義思想は生まれなかったのでは?
今や社会主義者は、富ばかりか、権力に対しても、憎しみめいた感情を抱いています。民の世襲は元より、民間企業の一族経営ですらよく思っていないのは、雇われることから抜け出せず、それが民との富の格差を生み出していると考えているからではないでしょうか?彼らが、民による世襲政治に嫌悪感を持っているのも、これなら納得がつきます。

A 回答 (1件)

納得は「つく」のではなく、「ゆく(いく)」のです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!