
No.2
- 回答日時:
T_top さん、こんにちは~☆
> 一般的なコンクリート塊の単位容積重量はおよそどれぐらいですか。
「一般的」となっておりますので、
『普通コンクリート』の比重は、約2,300kg/m3です。
配合や骨材の比重により、多少変わります。
これよりも、軽いものを『軽量コンクリート』、
これよりも、重いものを『重量コンクリート』といいます。
ビル等は、鉄筋を含んでおりますのでその場合の『鉄筋コンクリート』の
比重は、約2,350kg/m3 ~ 約2,400kg/m3となります。
ではでは☆~☆~☆
No.1
- 回答日時:
WEB検索だけなので「自信無し」です。
参考URLによると、一般的なコンクリートは2.3から2.4g/立方cmだそうです。
ですから、2300から2400Kg/立方m(メートル)ですね。ここまで重いと、2.3から2.4t(トン)/立方mとも書きたくなりますが。
参考になりましたでしょうか?
参考URL:http://c-pc8.civil.musashi-tech.ac.jp/RC/1999/qa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 定常開放系において、質量流量 [kg/s]の作動流体が、比エンタルピh1[J/kg]、流速 w1[m 1 2022/07/13 13:12
- 宇宙科学・天文学・天気 星の表面の放射輝度 (単位面積・単位時間あたりに出す電磁波のエネルギー) は 太陽の何倍になるか。 5 2022/06/21 00:44
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- 物理学 圧力と温度は、本質的に、同じものなのでしょうか? 15 2023/08/04 20:37
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- Excel(エクセル) エクセル MID関数 9 2022/06/14 10:04
- 物理学 高校物理、コンデンサーの問題を教えてください。 1 2023/07/02 23:05
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
おすすめ情報