
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問のような退去時の費用は、一般的には返還すべき敷金と相殺して返金されます。
足りない分は支払う必要があります。ですから管理会社が判断出来ないという事はあり得ません。
あくまでも相殺はお互い手間を省くためですから、貴方や管理会社が「別々にしましょう」って言えば、お互いにお金を振込むことになります。
ただ、一般的に敷金と言うのは「預り金」なので返金されますが、一部の契約では返金されない契約もあるのでご確認下さい。
No.3
- 回答日時:
不動産屋に勤めています。
敷金は、通常は預かり金であり、退去の時に返金されます。
退去の際に、未払いの家賃や退去時クリーニング代の支払いが必要なら、敷金から差し引かれて、残金が返金されます。
敷金で不足するなら、不足分の支払いが求められます。
ただし、関西では「敷引き」という返さない敷金というのもあります。
この場合は、敷金は返金されず、未払いの家賃や退去時クリーニング代の支払いが必要なら全額請求されます。
お手元の賃貸借契約書をご確認ください。
その契約書に、「敷引き」とか「敷金は償却」などと書かれていれば、敷金の返金はありません。
No.2
- 回答日時:
敷金は、家賃などの滞納があった場合に備えて、大家が預かっておくお金です。
従って、滞納がなければ、退去時には全額返金されます。
一方、退去に伴う原状回復費用は、借主の責任とされているものについては借主が負担しなければなりません。
クリーニング代、シリンダー交換代は、この原状回復費用です。
つまり、敷金は全額戻ってきて、原状回復費用は支払うわけですから、相殺するのが一般的です。
その差額は、戻ってくるか、追加で支払うかになります。
No.1
- 回答日時:
敷金とは、部屋を退去する時の原状回復費用のことを指しています。
マンションやアパートで生活する上で、壁やフローリングに傷をつけてしまうことがあるでしょう。そういった傷や汚れに対しての修復費用を入居前に支払う準備金になります。従って、敷金の範囲内で処理しきれない場合は追加金が請求されることがあります。
質問の内容だけでは他人にはなんとも言えません。
請求内容の明細をもらってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 質問です。 今月11月末でアパートから退去するのですが 契約書をもう一度確認したところ保証金5万円で 4 2021/11/27 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- 大学・短大 民法の問題でわからないので教えて欲しいです! 1 2021/11/14 00:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越しで退去時のクリーニング代請求についてお聞きしたいです。 引っ越しの立ち会いの時に、不動産の人 5 2021/10/27 18:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 2年賃貸借りました、退居費用1万3千円いります。 敷金を41000円支払いましたが退居するのにお金 3 2022/10/20 15:20
- 引越し・部屋探し 引っ越しで退去時のクリーニング代請求についてお聞きしたいです。 引っ越しの立ち会いの時に、不動産の人 5 2021/10/29 18:23
- 財務・会計・経理 売掛金について 1 2021/12/31 14:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 最近初めて実家から一人暮らしで引越しをしたのですが、入居する際に敷金は退去時クリーニング代として使い 4 2023/02/25 03:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これは二重請求になるのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
FJコミュニティ(不動産会社)と敷金でもめてます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
入居時に退去時クリーニング費用を前払いした場合は、退去時にクーリニング費用を払わなくていい?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
最近初めて実家から一人暮らしで引越しをしたのですが、入居する際に敷金は退去時クリーニング代として使い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
入居前にクリーニング代と退去後にもクリーニング代
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
不動産会社強気でもめてます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
賃貸契約時においてのクリーニング代前払いについて1K(24,75m2)の広さで払うべきでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
賃貸住宅退去後の敷金返還についてお尋ねします。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
大東建託の退去時の対応やばいです。。清掃費用支払った上で追加で請求されましたがこれは普通ですか?
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年後に退去精算書・請求書が...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
敷金って更新時の度に支払うも...
-
敷金とクリーニング代は別で支...
-
5年~6年以上住んだら、敷金は...
-
敷金は債権債務にあたりますか
-
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
敷金返還請求 オーナーが提出...
-
賃貸解約…契約書を返却?
-
敷金:家賃2か月 償却:無し ...
-
賃貸物件のメンテナンス代について
-
生活を監視?する大家について
-
退去時に玄関修繕費10万円請求...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
アパートの退去時に100万要...
-
賃貸の契約期間内に駐車場だけ...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
敷金とクリーニング代は別で支...
-
半年後に退去精算書・請求書が...
-
賃貸物件のメンテナンス代について
-
敷金って更新時の度に支払うも...
-
実費償却って?
-
敷金:家賃2か月 償却:無し ...
-
賃貸マンションを退去しました...
-
敷金戻ってくる?子供のせいで...
-
退去費用について
-
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
生活を監視?する大家について
-
結露による床の腐敗損傷の床材...
-
賃貸解約…契約書を返却?
-
賃貸の敷金について質問です。 ...
-
住んでない賃貸の敷金が返って...
-
敷金返還トラブル、少額訴訟を...
-
10年住んだアパートの敷金は退...
-
マンション敷金の返還について
-
敷金返還で家主と話がこじれて...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
まだ退去の立ち会いなどもしておらず、敷金の中で処理しきれないかどうかは管理会社は判断できない状況にあるのではないかと思っていました…
また、契約時の書類には退去時にクリーニング代を請求することの記載はありました。
明細をもらってみます。ありがとうございます。