重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうして自動車企業の英語表記はCarではなくMotorなんですか?

例えばトヨタ自動車株式会社の英語表記は「Toyota Motor Corporation」ですが、なぜ「Toyota Car Corporation」じゃないんでしょうか?
これはトヨタだけではなく日産やマツダや三菱もそうです。「●● Moter Corporation」になってます。
※本田とスズキもMoterですが、この2社はバイクも作っているのでCarではおかしいという事で納得できます。
スバルはMotorがありません。「Subaru Corporation」でした。

「●● Car Corporation」では何かダメなんですか?

A 回答 (6件)

car には自動車以外に


鉄道車両、路面電車、エレベーターの箱など
たくさんの意味があるため、
carだけではどの意味で使われているのかわからないからです。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/car/#ej-13360
    • good
    • 1

No2さんが正解


Car は、自動車だけを意味する言葉ではなく、
自動車、車、(すべての種類の)鉄道車両、客車、貨車、(特殊)車両、
軌道車、(エレベーターの)箱、(飛行船・ロープウェーなどの)つりかご、ゴンドラ
などを意味する。
自動車は、Motorcar と言う。
意味合いとしては、動力が付いた車両。

ちなみに、バイクは自転車を意味し、
ホンダやスズキが作っているバイクは、Motorcycleと言う。
2輪だからcarではなくcycle になる。
    • good
    • 0

歴史的な背景はいろいろあるようですが、要するに、


motor vehicle (自動車全般)
car/automobile (乗用車のみ)
だそうです。

https://www.eevocablog.com/automobile/
    • good
    • 0

昔は自動車の技術力の根源は動力装置(Motor)であり、より高性能な動力装置(Motor)を作れる会社こそが自動車会社の技術力のバロメーターとされていた時代があったから....




かも知れません(思いつきです)
    • good
    • 1

正確には自動車 は「motor car」のcarを省略したものが正しいのです。

しかし一般的にはむしろmotorを省略して「car」と呼ぶことが多いです。
    • good
    • 0

なるほど❗️思いもしなかった。

おっさん思うに、ゼネラルモーターにならってるんじゃない?想像ですよ。思いつき。真実はわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!