
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
No.10
ネットなら、
ブレーキパッド4枚&ディスクローター左右セットで、
5〜8,000円くらいじゃない?(´・ω・`)?
あとは交換工賃で、
部品+交換工賃総計16,000円弱くらいなのかな…。
今回のゴーゴー音は、
おそらく内側のブレーキパッドが減ってて、
音がしてるのかもしれない。
外側パッドはある程度目視出来るけど、
内側はわざわざタイヤ外したりしないとだから、
車屋はめんどくさがって外側だけ見て納車した。
って感じなのかな。(想像)

No.10
- 回答日時:
No.2、
ブレーキかけたら小さくゴーと言う音
ペダルに振動伝わってくる
ブレーキパッドならタイヤ外して見れば残量分かる。
ローターもついでに確認する。
前乗ってたEKワゴンはそういう事なかった?(´・ω・`)?
EKワゴン、今回購入したオッティは名前違いの同じ車なはずなので、
EKワゴンの年式は忘れたけどf^_^;)
ブレーキパッド&ローター以外で想像すると、
ハブベアリングがダメになりかけている、
完全にダメなら走行中もゴーとか、ゴリゴリ音がしてくる。
もちろん振動伝わってくる。
オッティの年式をEKワゴンに置き換えてみると、
結構な確率で、リアハブベアリング、フロントハブベアリング、
と出てくるので、そこら辺も想定しつつ、
購入店、日産などで点検受けたほうがいいよ。
ハブベアリングだとヤバい状態だから。
費用は2万くらい?らしい。
No.7
- 回答日時:
通称、ブレキージャダーです。
年式と走行距離が分かりませんが、
フロントブレキーのディスクローターとブレーキパッドの交換が基本です。
場所によっては、一回目ならディスクローターの研磨でブレーキパッドの当たる部分を奇麗な面にすることも可能ですが、
普通にディスクローターとブレーキパッドを新品に交換した方が楽です。
音はローターの錆(一週間も乗らなければ、表面は軽い錆は発生します)なら、少し走ればパッドとの摩擦で無くなりますが、
振動はディスク面が波打っているので伝わってきます。
ブレーキパッドの残量は関係ないです。
No.2
- 回答日時:
ん…
その症状から、
おそらく オッティの、
フロントブレーキパッド なのかも。
通常は、
パッド減る、
危険を知らせる金属音が鳴るはずが、
すでにその危険ゾーンを知らせる金属すら減っていた。
納車時は雪もあっただろうから、
市街地などは低速だから気づかなかった。
だけど最近は天候も良くスピードも出すようになり、
症状が一気に出た。のかな。(想像)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 駐車場でのコツン事故?についてお聞きしたいです 4 2022/10/25 13:37
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- 運転免許・教習所 皆さんは音楽の音とか大きくしてないのに救急車のサイレンに気づかず道を譲れなかったことがありますか? 8 2023/06/16 22:29
- その他(車) 年寄りの自動ブレーキ車義務化はいつになるのか 11 2022/11/22 09:01
- 運転免許・教習所 福祉車輪について質問します 私は事故で左足しか残ってません それで今まで左アクセルの車で運転してきま 5 2023/05/25 17:47
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 国産車 先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付 8 2023/02/20 11:50
- 中古車 ダイハツ、シャレード・デトマソを購入! 6 2023/07/28 16:56
- 国産車 ハイブリッド+CVTのトヨタ車のブレーキによる停止 7 2022/06/02 18:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラックのプシュ音 怒ってい...
-
止まる直前の異音 と DからN...
-
近鉄のブレーキ音は何故…
-
ミラココア乗っていますが、走...
-
雨が降るたびにブレーキシュー...
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
USBコネクタの先っぽが、写真の...
-
ホーネット250 スプロケ選びに...
-
Dioのマフラーのネジが・・・
-
◆大至急◆タコメーターを取り付...
-
ベアリング圧入 熱膨張
-
さびという漢字で錆ではない漢...
-
4桁ダイヤル式チェーンロックの...
-
電池の液漏れではなく、錆がつ...
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
今、仮免許を持っていて路上で...
-
『クリップ』チェーンの外し方...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
自動車のタコメーターが異常な...
-
アプリオ オイルポンプのエア抜き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラックのプシュ音 怒ってい...
-
チェンソーのチェーンブレーキ...
-
雨が降るたびにブレーキシュー...
-
車のブレーキを踏んで離した時...
-
近鉄のブレーキ音は何故…
-
車で、エンジンかけてパーキン...
-
マニュアル車なのにクリープ現象?
-
止まる直前の異音 と DからN...
-
雨の日にブレーキ音が鳴ります
-
自動車の前輪から液漏れ・異音...
-
ブレーキの異音について。
-
ブレーキを踏むとキーッて音が...
-
ブレーキかけた時の音
-
ミラココア乗っていますが、走...
-
走行中ドアが開くような音がし...
-
オートバックスでタイヤをロー...
-
自動車のブレーキの仕組み(機構)
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
USBコネクタの先っぽが、写真の...
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
おすすめ情報
ekワゴンのときもブレーキパッドとローターを交換しました。ローターが左右で16000円くらい。本来パッドの持ち込み交換でしたがローターが当たってない部分があるとのことで両方の交換を薦められローターは左右で16000円くらいしました。
ネットでセットを購入して持ち込めば安くなるかな。(T_T)