プロが教えるわが家の防犯対策術!

10日くらい前に自宅で病気をして医者から『2か月は自宅で安静』と言われたので
診察の翌日に出社して社長に『どうしましょうか?』相談したところ
『わかった、職安に行って次のを探して来い』と言われました
小さい会社なので、後任に引き継げば自分はお払い箱という意味です
これは会社からの退職勧奨つまり会社都合と受け止め
私は『わかりました』と返答して職安に求人票を提出しました

ところが、昨日社長との会話で
『君が『やめる』と言ったから大変な目に逢っている』
という発言があり、内心これって自己都合?って話にすりかわってるのでは?
という今日この頃です。

確かに『わかりました』としか言ってないのに、『やめる』と言ったと
とらえられるのでしょうか?一応その時のやり取りは内証で録音していたので
聞き返しても言ってない自信はありますが、なるべくもめたくはないし、こうゆう
労使のトラブルに詳しい方の意見をお待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます
    ただ退職勧奨はあくまでも会社からの働きかけだから自己都合にはならないと思うし
    依願退職なら自己都合になるので退職届ではなく退職願と書くと思いますがどうですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/27 14:02

A 回答 (4件)

ちょっとおかしいくないですか。

あなたは社長に言われて職安に
行き求人票を出したと書かれてますが、あなたは現在も在職の身
ですよね。在職中の人でも職探しは出来ますが、求人票を出して
も受理はされません。受理されるのは失業中に人のみです。
また在職中でも職探しは出来ますが、失業手当は貰えません。

確かに社長の発言は退職勧奨に当たりますが、そこで何も言わな
いで自動的に退職となれば会社都合退職になります。
そこであなたは「わかりました」と言われましたよね。社長から
示された退職勧奨に素直に応じた事になりますので、これは自己
都合退職扱いとなります。
「わかりました」は了承したと言う意味になります。

一例ですが、電話でリフォームをしないかと言う話が来たとしま
す。その時に「結構です」と言ったら承諾したと言う意味になり
ます。必要ありませんと言えば拒否した事になりますが、結構で
すは了承したと言う意味になります。
これと同じですよ。だから「わかりました」と言うべきではなか
ったと思います。

ただ社長が言った「わかった、職安に行って次のを探して来い」
と言う言葉が気になります。この発言は録音されてますよね。
だったら録音が証拠になる可能性は高いので、労働基準監督署に
出向いて相談員に聞かせて、退職勧奨になるかの判断をして貰い
ましょう。それが認められたら退職勧奨として会社都合退職にな
ります。

もし自己都合退職で辞めたとしても、会社都合退職に切り替える
事は出来ます。退職すると離職票を発行しなければなりません。
ただ会社が雇用保険に加入していない場合は離職票の発行はあり
ませんが、雇用保険に加入していれば離職票が発行されます。
離職票には退職理由が書かれていますが、文字ではなくを2ケタ
の数字で示されています。
40番台だと自己都合退職、30番台だと会社都合退職と言う事
です。本当は会社都合退職なのに、自己都合退職となっている場
合は納得が出来ませんよね。この場合は職安で異議申し立てが出
来ます。それが認められたら会社都合退職に変更されます。

退職願は期日を指定せず退職をしたい意志を示すために出す物で
す。退職届は退職する意志が強く、指定された期日に退職したい
場合に出す物です。ですから退職願は退職届を出す前に出す事が
基本です。会社都合退職で解雇になった場合は出す必要はありま
せん。自己都合退職や依願退職の場合は退職届を出す必要があり
ます。それを間違わないように。

とりあえず労働基準監督署に出向いて相談をしましょう。
録音物と出来れば診断書を持参すると有利となります。
ただし職安では訴えは受理されません。必ず労働基準監督署に出
向きましょう。職安も監督署も同じ機関ですが、命令が出せるの
は労働基準監督署しかありません。
労働基準監督署は厚労省労務局の管轄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

あなたの文章読解力の無さにちょっと驚いてます。
『職安に行って次のを探して来い』という社長の発言は私の後任を探して来いという意味で、私に求職票を出して来いと言ったのではありません。もちろん
私が在職中でも求人票はハローワークはちゃんと受理してくれますし、受理してくれました。もし私が退職してからでないと求人票を受理してくれないなら会社内の私のポストは空席になるんですが・・・?
あと、退職願は自己都合のとき、退職届は会社都合のときではないですか?
私は過去4回両方でだした経験がありますがそうでないと、ハローワークで誤解されないですしね。退職日を確定するためにも私は提出しています。
でも、№3迄の回答の方たちのように言葉尻だけで一等両断することもなくより真摯に回答してくださった点は感謝します。

お礼日時:2022/04/10 10:21

あなたの都合だから自己都合ですよ。

    • good
    • 0

>という発言があり、内心これって自己都合?って話にすりかわってるのでは?


>という今日この頃です

きちんと確認した訳ではないんですよね?
とりあえず、先方の意図を確認するのが先じゃないですか?
    • good
    • 0

会社都合と言うのは、会社による解雇を言います。



退職勧奨や依願退職は、自分から退職届を出せ、と言う意味なので、
これは自己都合になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!