dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟市にある糖尿病専門医の東大通クリニックと万代内科クリニックとどちらがいいですか?

A 回答 (1件)

関東在住で両クリニックについてはホームページでしか分かりません


が、私が受診するなら、万代内科クリニックを受診します。
理由として、医師の資格と所属以外にも、ホームページで栄養士さん
が低血糖症状になった時とかいろいろと記載がありますので良いと思
います。
糖尿病は、注射や服薬の治療も大切ですが、私は一番大切なのは、
運動と食事療法だと思います。
クリニックのホームページで栄養士さんの欄が有るのは、大学病院や
大きな総合病院でも見たことが有りません。
20年前位までは大きな病院では、糖尿病教育入院を2週間位で実施
してましたが、現在は実施している病院は少ないと思います。
糖尿病教育と言っても1~2時間位の2回で終わりです、それでは
標準体重や摂取カロリーや料理の献立等糖尿病に必要な教育が出来な
いと思います。
ホームページに栄養士さんが掲載されているので、食事療法について
は、患者から相談すれば教えて下さると思います。
病院以外にも自分で健康管理でメモをする事が必要だと思います。
一覧表を作る事です、朝目が覚めたら寝た状態で血圧検査、起きたら
排尿を済ませて体重計測と一日8000歩のウォーキングの万歩計の
記録、夕方食事の前10分位安静にして、朝と同じ状態で血圧測定。
貴方は、まだ若い人だと思いますので、血圧測定は朝夕同じ日で
週2日間位、夕食・入浴後は2時間以上開けないと血管が広がってい
るので低めに出るのと、晩酌をするとなお駄目なので夕食前が良いと
思います。
ウオーキングは数回に分けても8000歩以上を週に5日以上が理想
だと思います、万歩計はスマホアプリでも良いのですが、私は専用の
万歩計をおすすめします。
糖尿病の食事療法で、食事内容を減らしていけば良いと思い自分で勝
手に減らさないように、私は町医者の食事指導で失敗して出社出来な
い状態になりました(低血糖状態)ので栄養士の食事指導が大切です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!