dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一です。高校で仲良くなった友達とあまり上手くいってない気がします。

直接会って遊んだらとても楽しいし、一番気が合う友達って感じがするのですが、
LINEでは何故か話が合わないというか...。いつも喧嘩腰なんです。
返信も、うん。とか、なる。とか淡々としていて。
私が聞いて欲しい話があるから、長文を送ったりしても、「しぬ。てかそれよりさー」と話をかえられます。
なんだかそれがすごく腹立ちます。
私も彼女の気に食わないことをしているのかも知れませんが、彼女の対応はとてもイライラします...。
未読無視や既読無視は勿論ですが、私にだけ対応がとにかく酷いです。
ほかの友達と遊んだ時に毎回プリを送ってくることもありました。

これって友達と呼べるのでしょうか。
実際に会った時は死ぬほど楽しいし、だいすきですが
文面では死ぬほど腹が立ちます、、笑
めちゃめちゃ悩んでて最近この事ばかり考えてしまうので、批判的なコメントは無しで励ましの言葉をください。お願いします

A 回答 (3件)

友達のことが気になってしまい、イライラしたり悲しくなったり、きっととても悩まれているのですね。

でも会ったときに、それだけ気が合う友達がいるのは素晴らしいことですね(^^)!


これって友達と呼べるのでしょうか。
→うーん。そうですね、どういう関係が「友達」でどういう関係は「友達じゃない」かということは、人それぞれです。ここ大切です!

なので仮に、あなたの中では「友達であれば普通、未読無視や既読無視のような対応はしない」「聞いてほしい悩みや大切なことをLINEで送ったらちゃんと返すのが友達」というような考えがあったとしても、それはあなたの中の「友達像」で、他の人と同じではないのです。

私の例で恐縮ですが、わたしには年に数回しか連絡は取らないのだけど、とても信頼のおける友達がいます。わたしの中の「友達」か「友達じゃない」かは、会う頻度や連絡頻度ではないところで判断されています。
こんな風に、人それぞれです。

さて、彼女が単純にメッセージでのやり取りを好まない、という可能性はないでしょうか。LINEが苦手な人も多くいます。
内心、「たくさんLINEくるな~」と感じているかもしれません。
すごく気になって仕方ないのであれば、LINEでの頻繁な連絡や長文は避けて、直接会ったときにいろいろお話するように心がけるのでどうかな?

良い仲が続くといいですね!
    • good
    • 0

居ますよね〜そういう人


実際は優しいのにLINEとかでは絵文字とか笑とか一切付けない人。
私の友人もそんなタイプだったので、
「なんかLINEだとめっちゃ冷たいよな爆笑」って冗談混じりに実際に言ってみたことがあります。
その子曰く全く怒ってないらしく、これが普通と思ってたらしいです。
多分そういう人なんだと思います。
LINEが苦手なのかな?と思います。
なので、その子とは会ってない時はLINEとかよりなるべく電話で繋がった方が良いと思います。
長文を送った時に軽く返されるのは誰だって嫌ですが、その子に悪気は無かったと思いますよ〜
その友達にとってはなんてことないのにあなたが悩む必要なんて無いです!
あまりにも嫌なようでしたら、私みたいに本人にいってみるのも良いでしょう。
    • good
    • 0

へー。

変な子ですね。
ラインで仕返しに既読スルーなどしてみては? 他の友達に相談した? その子とライン一切やめるとかは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!