dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年から高校生です。発達障害はもっています。adhdです。
頭はよくありません。
中学では3年間平均点を超えたことがありません。

突然ですが、このスコアはいいほうなのでしょうか?
お母さんには、あなたみたいな人は雇ってくれる会社が少ないと思うよといわれ、etypingを毎日してました。
どうですか?将来はit企業につきたいと考えています。

「これはタイピングが速い方なんでしょうか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 画質悪いですね、すみません。補足でスコアを書かせていただきます。

    スコア 274
    ランク S
    入力時間 1分5秒32
    入力文字数 342
    ミス入力数 15
    WPM 314.12
    正確率95.61%

    どうですか?社会に出ても行かせると思いますか?

    高校は通信制みたいなところです。授業に出れば、単位は貰えるような簡単な高校です。

      補足日時:2022/04/09 10:20

A 回答 (1件)

教えて!goo!の画像貼り付けは画質がとんでもなく荒くなるので全くと行っていいほど内容が読めません


なので補足でスコアを付け足してはいかがでしょうか?

質問を質問で返すのはよくありませんが…

あなたの高校はどの系統でしょうか?

1、進学
2、工業(高専もあり)
3、商業
4、その他

もし工業高校でさらに情報技術系統か進学校なのであれば大きなIT企業にいけます(工業高校は地域によっちゃ大企業から求人がたくさん来るから)
商業でも全然いけます

大人である親であれば進路について早くから相談をし
どういう大学もしくは専門学校、編入、就職に目標を決め
その道に進むために障害を越して勉強をしなければなりません

私もADHDや解離性同一性障害、弟もADHD持ちですが頑張って勉強に励んでいます(私は軽度弟は中?)

↑こんな私でも場合によっちゃたくさんの求人票だったり就職先が見つかるんですから
あなたのお母様を否定するわけではありませんけど
心配しなくて大丈夫です

あとタイピング練習ではなくC言語またはアルディーノなどを勉強されてみてはいかがでしょうか?
おそらくプログラマーみたいなものを目指しているのでしょうからこちらを努力なされたほうがいいですよ

ただタイピング練習を毎日することはとても凄いことであり貴方は努力できる人です!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!