プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このカテでも、エントロピーという術語がにぎわっています。
ところで、炭酸ガスの大気中の含有率は、実際に観測・測定されています。

同様に、地球上でこのエントロピーの増減は(理屈でなく)実際に観測・測定されていますか?

A 回答 (13件中1~10件)

エントロピーは増加する方向にしか進みませんがそれはいつでも観測される事です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

<いつでも観測される事>だそうですが、
その観測値はいくらですか?

お礼日時:2022/04/11 09:39

では宇宙は何グラムでしょうか?



宇宙のエントロピーを測定する程 人間には宇宙の事が分かっていません。

宇宙の終わりはどうなるか? 熱死かどこかに集まって超々巨大なブラックホールになってまたビッグバンか

ビッグバンの時に宇宙はどれくらいの大きさだったか?

宇宙の広がりは何キロメートル化か? 分かるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答は?

お礼日時:2022/04/18 12:56

No.11 です



桁は分かりませんよ この宇宙だけでもわからないのに

この宇宙の外がどうなってるのか分からないのですら

銀貨系だけでも分からかもしれません

問題はエントロピーが沿いう大することは当たり前で

その中で如何にエントロピーを減少させてみんなが潤い幸せに成り

未来に繋がってゆくかです未来がなければお終いです。

未来に何を実現するかが問題です

生命や人間のベクトルは更に進化して存在することです

存在しなければ何にも成りません

そのためにはエントロピーの増大に抗して 永遠を目指すことです

観測されてるかどうかがそんなに重要なのでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観測されているのであれば、桁数で表し、
例えば10の100乗~150乗の値である、とわかるはず。
しからば、どこの組織で測定しているのか?
その結果は桁数でどのくらいか?

お礼日時:2022/04/14 18:28

観測値ですか 単位は ジュール毎ケルビン J/Kですが量は膨大過ぎて分かりませんねえ。



この宇宙全体がエントロピー増大している訳ですから

或はどこか減少しててもごく一部でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桁さえもわからなくて、観測しているはずはない。

お礼日時:2022/04/13 18:40

観測されています。

あたり前田のクラッカーです。

エントロピーの増減が何を意味するか分かれば

誰だって観測できます。

「ああ 多様は崩壊してエントロピーを増大させながら光を送ってくるんだなあとか」

「人間はエントロピーを増大させながらも、仕事などで減少させているんだなあ」とか

みればわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数ですが、おおざっぱで(桁数くらいで)よいのですが、その観測値を教えてください。

お礼日時:2022/04/12 14:48

エントロピーと言うものが何かと言う事を理解しなければ



観測されたとか書いてなくても 分からないでしょうね

高2で習う内容です 科学者たちにとっては常識中の常識です

月見が崩れてもエントロピーは増大しますし、年を取ってもエントロピーは増大します 普通は

洗濯物が飛んで行ってもパソコンが壊れてもエントロピーは増大します

高2の時に習いまあせんでしたか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問は<地球上でこのエントロピーの増減は(理屈でなく)実際に観測・測定されていますか?>であり、
その回答は?

お礼日時:2022/04/12 12:52

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3 …

Wikipediaより理論も観測の単位も載っています

それにエントロピーの説明を読んでみればエントロピーが目の前でも

観測されていることは 火を見るよりも明らかです。

回答は? と書いてばかりじゃ理解は進みません。

私は20年以上前からエントロピーについて説明してきました

理解しようとしないのか どういうことなのかこっちが聞きたいくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこに<観測されている>が記載されているの?

お礼日時:2022/04/12 08:19

エントロピーの増減は 火を見るより明らかです。



秩序だった建物が崩壊するのは 明らかに秩序が失われ

エントロピーが増大しています。

37億年の生命のリレーがこの地球上に無数の生物を作ったのは

(生まれた)のはエントロピーが減少したことは明らかです

エントロピーの法則の基本ですから

ググってわからない? そんな筈はありませんこれは30年に一度のチャンスです

ブルーバックスでもいいしネットでももっと読めば分かる筈です

一時は文系の方でもこの言葉は使われていました 今も使う人はいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答は?

お礼日時:2022/04/11 18:37

回答は 太陽エネルギーによって生命が秩序を持って存在してるので



(ネゲントロピーとして)観測されています。測定は非常に難しいですが

科学者が焼てると思います。

エントロピーが増大すると安定・減少するでは天と地ほどの差があります。

よく孤立系とか閉鎖系と言う風に空間のエネルギーの出入りなしでは・・・

という観測が成されます。その場合は人間が生き残ればエントロピーは安定・減少することがありますが 

系の中に太陽光も入れずに遮断してしまうと(孤立系・閉鎖系)エントロピーは増大するばかりです。

エントロピーはそういう実験でなら観測できます。

しかし人間が仕組みやエネルギーの循環・調和・フィードバックを作って行けば エントロピーの減る可能性はおポイに在ります。


答えは観測されているです。部分的にではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで調べた限りにおいて、ネゲントロピーもエントロピーも観測していることを知ることができませんでした。
どこで観測しているのでしょうか?

お礼日時:2022/04/11 16:42

ん~~~分かり易く言えば 仏教の諸行無常と言う感じですねえ



どの様なものも常ならぬ。

ランダムな風を受け、雨を受け、地震や戦争等を経て

全ては壊れて崩壊してしまう。

観測は簡単です

覆水盆に返らずと言いますが あるコップに(ガラスコップに)

お茶を入れてお盆に乗せて運んでいたら足がもつれてひっくり返してしまった

そのお茶を雑巾やティッシュで拭く事は出来ても

また元の通りにコップの中に戻す事は出来ない

やろうとしても全く同じに戻す子は出来ない

増して況やコップが割れていてはコップをもとに戻っす事は出来ない

出来るとすれば 同じ様なお茶を、同じ様なコップに入れてこぼれたお茶を拭き

コップをかたずけることくらいです。

つまり時間を戻して全く同じ状態に戻す事は出来ないのです。

時間が戻らないと言う事もキーワードです。

エントロピーの増大はビッグバンによるもので

宇宙が再度収縮してくるサイクリック宇宙ではけして絶対の法則ではなく

間違った法則。例外は幾らでもあると言う事です

ブラックホールの蒸発と言うのも気の長い話で

恐らくエントロピーの増大の法則に適うように理屈をつけたという様なものでしょう。

エントロピーの減少は身近に幾らでもあります

人間はエントロピーを減少させるのが得意です

真理に沿って循環・フィードバックさせていけばエントロピーの減少を

見ることはおそらく簡単だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答は?

お礼日時:2022/04/11 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す