「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

熱力学の宿題でエントロピーとエンタルピーとは何か調べてこいといわれたのですが、調べてもいまいちよく分かりません。ぜんぜん違うらしいのですが、分かりやすく説明していただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

厳密な回答ではありませんが、



エントロピーは、その系のもつ不規則性を示し、バラバラな程エントロピーは高いとされます。
エントロピーは増大するというのが、熱力学の第二法則です。
整理整頓しても放っておくと乱雑になるということです。

エンタルピーは、その系の持っているエネルギー量(熱量)と考えられます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/01 16:20

日本語での言い方は似ていますが語源をたどれば全然違うことが分かりますよ。


いずれもギリシア語で
エントロピー(entropy)はen(内部の)+trope(変化)
エンタルピー(enthalpy)はen(内部の)+thalp(熱)
が語源となっています。
命名した人の気持ちを考えれば違いもちょっとは分かりやすいんじゃないかと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ギリシャ語が語源なんですか!!
語源をたどると全然違いますね(>_<)
とても、勉強になりました。

お礼日時:2005/09/01 16:24

実際仕事で使ってても、「習うより慣れろ」的概念です(笑。

特にエントロピ。

↓以外にも、過去質問にいくつかあったような・・?

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=11423
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去の質問にも似たようなのがあったんですね・・・
気づきませんでした。

お礼日時:2005/09/01 16:22

Enthalpyは系のエネルギーと関係ある量。


Entropyは系の乱雑さと関係ある量。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/01 16:19

「体積と面積はどう違うのですか」とか「速さと時間はどう違うのですか」とか聞かれても困るでしょう?エンタルピーとエントロピーはそれぐらい全然違うもので、名前が似ているだけです。



ということで、エンタルピーとはこれこれですよ、エントロピーとはこれこれですよと(教科書に載っている)定義を書いて、だから全然違うんですよと結論を出すぐらいしかできないと思います。

次元(単位といってもいいです)も異なるので、それにも触れておけばいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。名前が似てても全然違うのですね(笑)

お礼日時:2005/09/01 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報