プロが教えるわが家の防犯対策術!

このカテでも、エントロピーという術語がにぎわっています。
ところで、炭酸ガスの大気中の含有率は、実際に観測・測定されています。

同様に、地球上でこのエントロピーの増減は(理屈でなく)実際に観測・測定されていますか?

A 回答 (13件中11~13件)

乱雑さとは粒子の運動の不規則さの事でエントロピーが増える=乱雑さが増えるとは新たな粒子の不規則な運動が加わる事です。

ですがエントロピーの増大を巨視的に捉えるならば微視的な粒子の運動を観測する事は不合理であることからエントロピーが増える事でもたらす物理的な効果を観測することでエントロピーの増加を科学的に確認します。
エントロピーの増大の物理的な効果とは平衡化=均一化です
分かりやすい例でいえばお湯にお湯とは異なる温度のお湯を加えると違いに混ざり合ってお湯の温度が均一化する
ですね。
炭酸ガスの例でいえば局所でばくだいな炭酸ガスを放出した後一定時間立つと炭酸ガスが拡散して集団の大気の炭酸ガスの含有量が均一化していく。となります
因みに乱雑さが増える事を無秩序になると言う致命的な誤解をしている人達がいますがそれは逆で乱雑さが増える事で均一化される事で秩序だつのです。つまり乱雑さが増える事で秩序は生まれるのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答は?

お礼日時:2022/04/11 07:42

観測という意味なら、透明は水に青いインクを一滴垂らせば



どんどん広がって行き、最後は水とインクは乱雑に混じり合ってしまいます

これはエントロピーが増大する観測になります。

片付けないと部屋も無秩序になってしまいます。これもエントロピーの増大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答は?

お礼日時:2022/04/11 07:40

エントロピーの法則というのは、非常にシビアな法則ですが



高校2年制の時、物理Ⅱの時にエントロピー増大の法則というのを習いました

熱力学の第二法則なのですが 第一法則はたしかエネルギー保存の法則です

エントロピーというのは乱雑さ という考えもあります。

つまりエントロピー増大の法則と言うのは 物事は放っておけば乱雑な方向に進むというものです

しかし生命は乱雑でしょうか?人間は乱雑でしょうか

乱雑でないというのを秩序が在るといいます。無秩序状態とか嫌でしょう?

生命の秩序は太陽の恵みから、質のいいエネルギーを貰って光合成や呼吸、DNA等の生命を展開する

エントロピーの小さい、つまり秩序だった存在もあります。

人間餅追叙を作ったり壊したり増しますが 大きく見るとやはり秩序を展開しようとしてると言えると思います。

エントロピー増大の法則通りに行けば 唐に宇宙は崩壊しています。

すべての秩序が失われるのです。

しかし現実には人間の体や心は秩序を求めます。

この場合エントピー増大は太陽光という質の高いエネルギーの安定した供給で補われています

しかし生命はもう37億年のエントロピー減少させる供給を貰っているのです

生命の中に精神が生まれました。

精神は生命の中に産まれ 真理を求め 真理に則った時だけ考えが現実になるのです。

エントロピーの増大の行く先は宇宙の熱死です。何もかもなくなります

生命・人間・AI・ロボット系はきっとエントロピーを減少させて 秩序在る一つの世界を作っていくでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答は?

お礼日時:2022/04/11 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す