
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 調べられるものなのでしょうか。
・密度 ・・・ 調べられます
・エンタルピー ・・ 調べられません(条件不足)
・エントロピー ・・ 調べられません(条件不足)
・動粘度(動粘性率) ・・ 調べられます
・熱伝導率 ・・・ 調べられます
・レギュラーガソリンの化学式 ・・ 調べられません(混合物だから1つの化学式では表せない)
No.2
- 回答日時:
参考URLより。
密度(15度C) 0.783g/cm3以下
だそうですよ。
正確な物性値というのは存在しません。そもそも、ガソリン自体が様々な炭化水素の混合物であるため、混合比が異なるだけで物性値が異なるためです。
文献等漁ってみると、密度・粘性・伝導率等のおおよその物性値は調べられるかと思います。
参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiro …自動車用ガソリンの品質規格
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
標準反応エントロピー
-
日本語のアクセントについて教...
-
どうすれば4乗根3の2乗(?)がル...
-
エンテレヒーについて
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
エントロピーは増大する一方で...
-
帰納的アプローチって?
-
ライマンの法則に興味を持ち、...
-
飽和した食塩水に砂糖は溶ける...
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
思わず「なんで!?」という物理
-
「論理」と「理論」の意味を小...
-
氷から水になるときのエントロ...
-
日本語の理不尽:「恥」「恥じ...
-
標準状態において、1molの水が-...
-
熱力学でわからないことがあり...
-
こそ~けれは係助詞ですか?そ...
-
エントロピーとは、いったいな...
おすすめ情報