dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく入った会社があります。
ずっと憧れてた会社で、やっと入ることが出来ました。

ただ、1人女性で苦手な人がいます。
他の人にはすごくふわふわした感じで、愛想が良いのですが、私にはみんなと態度が違います。

自己紹介した時は、感じ良かったのですが、2回目に会った時に挨拶しても無視されて、

3回目に会った時も帰り際にお先に失礼しますと言ったら、返してくれましたが、言い方に愛想がありませんでした。他の人には感じいいので、自分だけ嫌われてるのかなと思ってしまいます。

私は、苦手な人いると怖いと思ってしまい、壁を作ってしまうタイプです。今後も仕事を一緒にしなければならないので、今から苦痛です。

苦手な人がいるからところころ仕事を替えるのは難しいし、仕事は仕事と割り切らなければならないですが、私はすごくメンタルが弱いので、ちょっとしたことでも怖くなってしまいます。

会社も忙しい会社で、足を引っ張ったらどうしようとすごく不安です。これから、頑張れるでしょうか、、?

A 回答 (10件)

それって貴女次第でしょう?



貴女が壁を作っていると自覚してるなら改善すべきじゃないですか?


相手も感情ある人間です。
壁を作られてるのに愛想を振りまいたり出来る人ってなかなかいませんよ。

ましてや貴女が新参者なんですからね。
    • good
    • 0

嫌われています、


付き纏うのをやめましょう!
    • good
    • 1

主が何かしなければ相手の態度はそうはなりません


友達を作りたいので有れば、サークルに行きましょう
他の人の事をあれこれいって仕事をきちんと出来ないので有れば、貴方が仕事を辞めるしか方法は無いです。
    • good
    • 1

会社でも世間でも人当たりの良い人も居れば悪い人も居ますそれが世の中ですから、その中で自分が如何に拠りよく泳いでいくかだと思います、もし次の会社に行ったとしても同じ事が待っていると思いますから、此処は気持ちを切り替えて自分の憧れていた会社で頑張りましょう。

    • good
    • 1

それは不安だし怖いですね・・!


でも一番は気にしないことです。日が浅すぎてあなたが何か失礼なことをした等の可能性は低いし、答えは今のところわからないので「そういう方」としておきましょう。他の方と同じように接しておく。
それよりずっとあこがれていた職場に入れたなんてすばらしいです!!すごいですね!!

「メンタル強め美女白川さん」という漫画をおススメします。勇気と励ましをもらえます(^^)
    • good
    • 0

その女より仕事できる女になって見下す勢いで強い心を持てばいい

    • good
    • 1

あなた次第ですよ。


仕事というのは、そういうことも乗り越えていかなければなりませんからね。

こういう質問をするような人、どうかな?
メンタルが弱い。そんな言い訳、通用しないから。

難しい話ですが、「役者」になれるかどうかと。
役者にならなければならないかな。

今の時代、メンタルが弱い=障害者みたいな扱いをして欲しいのですよね。
だから、メンタルが弱いと正々堂々と言えるのかな。
みんな、メンタルは弱いと思いますよ。
それを、乗り越えようと頑張ってるのですよ。
    • good
    • 1

折角入りたい会社に入れたのですが、とにかく毎日頑張るだけ!!!


また苦手な先輩に壁を作れば、ますますお互いの距離が離れてしまい、もっと重苦しい空気になります。なので、そういう時は、敢えて、こちらから元気な挨拶をすることです。これを毎日繰り返せば、絶対に二人の距離は縮まり、良い関係を構築できますからね。また、誰しも最初は不安です、しかし、その気持ちを払拭するためにも、与えれた仕事をこなし、わからなければ、わかるまで周りに聞くことです。いづれ業務にもなれ、会社に貢献できる仕事が身につきますからね。最初は大変で辛い事ばかりですが、それを乗り越えてしまえば、きっと仕事も楽しくなりますからね。心から応援しています。
    • good
    • 1

なるほど。



・3回目に会った時も帰り際にお先に失礼しますと言ったら、返してくれましたが、言い方に愛想がありませんでした。他の人には感じいいので、自分だけ嫌われてるのかなと思ってしまいます。

とのことですが、
わたしもいろいろな人と出会ってきましたが、
こんな態度?を取っていても結構本人は申し訳なくおもっているひともいたりますよ。
えええ?そんなことない!なんて思うかもしれませんが、
これはようは自分を表現するのが非常に苦手で下手。さらに口下手。
特に慣れてない初対面のひとは顕著にそのような性格が出る。
というひとよくいますよ。
勿論、あなたが苦手でそういう態度とっていることもおおいにありえます。
しかし、これ、もしかしたら、前者じゃないかな。
だって、他の人にはいい態度なわけですよね。
もしかしたらなのでわからりませんが、
そういうこともおおいにありえますし、そういうひとも結構います。
なので、もしかしたら慣れれ大丈夫じゃないでしょうか。
あとは、信用ですよ。仕事上で、あ、この人信用できると思われると
一気に態度が変わったりもしますね。

わたしが思うに、一概にはいえないし、間違っているかもしれませんが、
もしかしたら、、、
恐らく単に、初対面のひとに対し、表現が極端に苦手で口下手なひと。
だから、慣れれば、信用がえられば、この問題は解消するんじゃないかな。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 3

相手と同じような接し方をすればいいと思います。


何もあなたが下手に出る必要はありません。戦ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!