dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知的障がいのある友人から仕事を辞めたいと相談されました。
支援学校 高等部卒業後 就労移行支援事業所を経て
今の会社に障がい者枠で入りました。
下手なこと言えないし、アドバイスしようにも
友人の御母堂様の耳に入れば私が糾弾されます。
理由は御局様が怖い、だそうで。
(私は貴方のママが怖い。)


普通に「どこでもうるさいだけの人はいるよ〜」と言ったらいいでしょうか?
私だけでなく就労支援員にも相談するよう伝えました。

A 回答 (2件)

就労支援員に相談するように言ったことで


完結していると思いますが、

もし、また相談してきたときは

「今までがんばってきたからなんとかなるよ」

と。辞めるか頑張るかのどちらとも取れない言葉で
背中を押してあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が何か言ってあちらの御母堂様が乗り込んでくるめんどくさい事態は避けたくて
支援員に相談するよう伝えました。
「〇〇さんに相談したら支援員さんに相談するよう言われた」じゃ
御母堂様も乗り込んで来ない…はず?。

お礼日時:2022/04/13 13:42

“辞めたら、また元(事業所)に戻ることになるよ”と言えばいいでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
また相談してきたらそう伝えます。

お礼日時:2022/04/13 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!