
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どの菓子も少なくとも1個は入れるので
80+50+10=140円分は確定。
残りは300-140=160円分となる。
この残りの分だけを考える。
(1)クッキーが0個の場合
(1-1)チョコレートが0個の場合
10*16=160
(1-2)チョコレートが1個の場合
50*1+10*11=160
(1-3)チョコレートが2個の場合
50*2+10*6=160
(1-4)チョコレートが3個の場合
50*3+10*1=160
(2)クッキーが1個の場合
残りは160-80=80円分となる。
(2-1)チョコレートが0個の場合
10*8=80
(2-2)チョコレートが1個の場合
50*1+10*3=80
(3)クッキーが2個の場合
残りは160-80*2=0となり、チョコレートとキャンディはなし。
以上から、
4+2+1=7通り
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウントダウンの数え方
-
1から100の整数のうち2,3,5の倍...
-
池の中にさおを入れた。はじめ...
-
相当算について、僕よりスマー...
-
0,1,2,3,4何通りできますか?
-
高1数学の因数分解で、交代式の...
-
数学の確率に関して質問です。
-
算数の問題が分かりません
-
小数以下の位について
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
(1) x6条-64 因数分解したいん...
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
どうやって1本の直定規だけで30...
-
20リットルは何キロ?
-
Excelで負の数を足さずに0以上...
-
ケーキの9等分
-
天秤の問題
-
以下の問題ってどう解くのです...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウントダウンの数え方
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
1から100の整数のうち2,3,5の倍...
-
0,1,2,3,4何通りできますか?
-
手数料で引かれる値段?の計算...
-
数学A 場合の数 組分けの問題
-
高1数学の因数分解で、交代式の...
-
相当算の問題の解き方を教えて...
-
0.375を二進数に直す方法教えて...
-
120ページある本の、読んだペー...
-
数学の確率に関して質問です。
-
数学 計算
-
数学(数的処理) 方程式
-
小学生の算数問題(東海大?!)
-
順列組み合わせの問題です。
-
この方程式の問題を教えてくだ...
-
魔王陣で一列に並ぶ3個の数の組...
-
リンゴジュースが64リットル、...
-
この四則計算がどうしても解け...
-
数学の問題です。
おすすめ情報