
すみません。また、質問させてください。
∃x∈R, x^2<k
であるなら、同値変形すると、k<0であると思います。
この条件が成立する場合、かつそのときに限って、実数xが選んだkに対して存在するからかと思われます。
ここで、質問なのですが、
∃x∈R, k>4
のように、全く量化記号で束縛された文字(この例ではx)を含まない条件の場合、
そのまま∃x∈Rを無視して、k>4のように同値変形されることが、いまいち腑に落ちません。
国語の問題なのかもしれませんが、どなたか、納得のいく説明ないし、事例を提示してもらえませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 高校 変数置き換えにつきまして 6 2022/05/01 16:44
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 数学 数学の証明問題について質問です。 今日私大入試があったのですが、AとBの共通部分となるxの範囲を求め 1 2023/02/10 15:27
- 数学 写真の問題の(4)についてですが、例えば赤のカードにおいて、他の数字は1枚ずつのままで5が2枚(他の 4 2023/07/29 03:49
- 高校 比例式につきまして 3 2022/05/19 17:30
- 日本語 https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream 6 2022/05/22 18:54
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 問題1】LD50を説明する下の文について 2 2022/10/10 06:47
- 数学 『◯と●の帰納法』 2 2023/04/19 20:57
- 高校 方程式の証明 5 2022/05/12 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「基」と「元」の使い方
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
対策を採る?取る?
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
崎の旧字又は俗字のpcでの出し方
-
「切」という昔の漢字は変換で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報