いちばん失敗した人決定戦

吉野家のマーケティング担当者が早稲田大学抗議で『生娘ジャブ漬け』発言して吉野家クビになり、早稲田大学の講義も降ろされました。
吉野家は民間企業ですからこの迅速な対応は至当だと思いますが
大学には学問の自由と大学の自治の問題があるのに、あの程度の発言でこんなに簡単に講義から降ろしたら、自分で自分の首を絞めることになりかねないと思いますけど皆さんはどう考えるか?色々ご意見ください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    イーロンマスクがTwitterの現状は言論の自由を守ってないとして買収にのりだし、
    「疑わしきは意見を述べさせ、(投稿は)残すべきだ」、『言論の自由とは、嫌いな奴が嫌いなことを自由に言える環境のことである』と主張しています。
    私も正しいか間違っているかは別にして、意見は公に公開して批判に晒すべきだと思っているので
    トランプのアカウント削除したりウクライナ侵略に関連してロシア側の弁明tweet『だけ』を一方的に削除するとか、Twitterの現状は言論の自由を守ってないと思います。
    今回の早稲田大学講師の発言に対する世間の批判を受けた大学側の対応も、言論の自由を守ってないと感じます。

      補足日時:2022/04/20 14:47
  • うーん・・・

    しかも、この早稲田大学の講座は学外の学修者へのリカレント教育である 「デジタル時代のマーケティング総合講座」で、受講者の大半は世間慣れしてる社会人なので、学生ほど若くない聴講者が大半なんですから
    大学生に教えるには不適切という批判はあまり当てはまらない気もします。

      補足日時:2022/04/20 14:48

A 回答 (13件中11~13件)

講義から下ろす・・・・


結果的にはそう事にもなるのかも知れないが

そもそもあの講座は、三十数回だったかな?の講義をあの常務が全部受け持つわけでもないです
様々な企業や団体の人を都度招いて講義して貰うのでね

それに、あれ学外で実施するオープン講座でしょ?

だからそういう特殊な状況の話と、役職解任の話をごちゃ混ぜにしても意味がない
と思うんだが
    • good
    • 7

全然違いますね。


そもそもこれは、学生を対象とした講義ではなくて、セミナーという形式で受講希望者を対象とした期間限定で有償のものです。
しかも講師は教授ではなく、各界の有識者です。
自治と言いますが、実施主体は大学ですから判断は大学です。
それと、「あの程度の発言」ではないですよね?
そういう感覚を前提として質問しているとしたら、相当ズレている人間ということになります。
    • good
    • 8

反社会的な表現が問題になったのを学問の自由に絡めるのは無理筋てすね。


あれを「あの程度の発言」と言いたいがための牽強付会としか受け取れません。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!