
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なめらかプリンを作った時に大量の卵白が余るのでよく作ります。
「ココナツマカロン」です。
基本材料 卵白1個分
砂糖90g(グラニュー糖でもOK)
ココナツ70g
作り方::
卵白と砂糖をよく混ぜてココナツをいれて混ぜます。
オーブンシートを敷いた台の上に小さじ1杯分くらいの大きさで落とし込み、フォークで抑えて平らにします。
120~130度のオーブンで60分くらいじっくりパリパリになるまで焼いたら完成です。
これなら、分離した卵白でもいけると思います。
単純なお菓子ですからね。
No.5
- 回答日時:
マカロン賛成!!!
ココナツじゃなくてアーモンドもおいしいよ。
粉末のアーモンド(アーモンドプードル)をココナツのかわりに入れてね。
分離???
ねえそれって、ただ泡立てて時間が経っちゃっただけじゃないの??
もおお一回ハンドミキサーで泡立てたら、いいだけじゃない??
メレンゲは、泡立ててから時間が経つと泡のままの部分と液体になっちゃった部分と分かれるよ?
今気がついた。
卵白は泡立てすぎてもただ固くなっていくだけだと思う。

No.3
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
卵白を使った料理はたしかにたくさんありますが、
グラニュー糖入りでしかも分離してしまって
いるので、使う用途が限られているのです。。
クックパッドでも探してみますね。
No.2
- 回答日時:
良く子供の頃食べたんですが
「泡雪」というお菓子は
あわ立てた卵白に砂糖と溶かした寒天をそっといれて
作ります。
口の中でほわーっと溶ける感覚が好きでした(^^)
作り方調べたらあちこちにあったんですが
色んなアレンジもあるみたいです。
一番基本っぽい作り方を見つけましたので
参考にしてみてください~
参考URL:http://kimama.saiki.jp/cook/wagasi.htm
お返事ありがとうございます。
泡雪、リンクみました!!
美味しそうですが、もう分離してしまっているので、
二度と泡立つ事はなさそうです…。
色々と探してみます。

No.1
- 回答日時:
私はよく卵白が余ると卵焼きにしてしまいます。
分離した時は全卵を混ぜてスクランブルエッグ、ホットケーキ(←ホットケーキミックスを使うとあんまんのようなものも出来ますよ☆)などにします。意外と色々なものに活用できます。卵白6個分でしたら3個分に全卵一つぐらいを目安に混ぜるといいかと思います。さっそくのお返事ありがとうございます★
グラニュー糖が80gも入っているので、料理には
使えないのです…。(泣
そうですね、ホットケーキ、全卵と混ぜて
作ってみます♪
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵白40gは40mlってこと?
-
ホイップクリームの代わりにメ...
-
最近、ラングドシャ作りの練習...
-
手作りバニラアイス、卵白を使...
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
卵黄をのぞいたケーキのスポン...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
セブンのサラダチキンなんです...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
今日、マカロンの生地を作った...
-
ホワイトソースが分離するので...
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
マドレーヌを生地を休ませると...
-
同じwifiを利用してると家族の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
卵白40gは40mlってこと?
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
手作りバニラアイス、卵白を使...
-
マカロンのピエについて。高く...
-
*卵のこし方*
-
卵の泡立て:「冷やす」vs.「温...
-
卵の白身が若干黄色がかって・・
-
カスタードクリームを作るとき...
-
イタリアンメレンゲの
-
バーミックスでの泡立てについて
-
塩釜焼きがうまくいきません
-
メレンゲを作る 温める?冷やす?
-
卵白が泡立たないのは、何が原...
-
ホイップクリームの代わりにメ...
-
スイスメレンゲで作るマカロン...
-
つくね丼。卵黄を入れるレシピ...
-
ムースを作る時の卵の有無の違...
-
生卵でおなかを下すようになった母
-
無添加くら寿司のどこが無添加...
おすすめ情報