
母が50歳を超えた頃から、生卵を食べると下痢をしたりするようになったと言います。
アレルギーやサルモネラなどの食中毒などではなく、同時に刺激物や油物を食べたのでもなく、
昔は平気だった卵かけご飯や、かけうどんなどに入れた、生~半熟の卵を食べるとお腹の調子が悪くなるようになりました。半熟以上に火が通っていると平気なようです。
(卵は新鮮なものや色々な所で食べても同じで、健康診断上の病気はありません)
調べるとアレルギーやサルモネラの記事が多いのですが、
それら以外の原因で、新鮮な生卵でも胃腸に負担がかかるとかいうような学説などが判る方が居れば教えていただけると幸いです。
質問(1)
単純に元々生卵の刺激が強くて、加齢などで消化力が弱ると受け付けなくなるのでしょうか?
質問(2)
また、こうした場合の原因は主に卵黄と卵白のどちらにあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リンクの中間にある、生の卵白のアビジンが体内のビオジンと結合するとっていうやつはどうでしょう?
年齢とともに消化されない物質に対する反応が過敏になっていたり、ビオジン自体が減ってしまっていたり・・・半熟以上に加熱されていれば平気というのが状況として一致しているように思いますが。
なので、記事によれば原因は卵白のようですね。
参考URL:http://www.nstimes.info/03-2005/biotin_raw_eggs. …
ありがとうございます。母がいつも「黄身のせい」と言うのですが、
以前、白身が良くないと言う話もどこかで見かけたこともあり質問しました。
アビジンやビオジンのお話で謎が大分解けた気がします、リンク先も含みとても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
質問(1)
単純に元々生卵の刺激が強くて、加齢などで消化力が弱ると受け付けなくなるのでしょうか?
↑
学説というほどのものではありませんが、歳を取ると
内臓が弱ってきて、それで下痢が多くなる、という
ことがありますよ。
若い頃は何を食べても平気だったのですが、歳を取ると
少し食い過ぎたり、消化の悪いモノを食べたりすると
途端に下痢が始まります。
内臓も老化しているのです。
質問(2)
また、こうした場合の原因は主に卵黄と卵白のどちらにあるのでしょうか?
↑
一般には卵白の方が消化が悪いです。
〇 ネットで見つけた、内臓を強くする方法です。
私もやってみましたが、効果があったようです。
下腹部の「丹田」に3本ほどの指をそろえて突っ込み、
おなかの力でそれをポンと押し出すことを
リズミカルに繰り返すと、丹田が活性化されて、
腸だけでなく他の内臓も強くなる。
(明治大学文学部准教授 平山満紀)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121 …
ありがとうございます。母がいつも「黄身のせい(刺激が強いから)」と言うのですが、
以前、白身が良くないと言う話もどこかで見かけたこともあり質問しました。
確かに母は卵だけでなく油などにも弱くなっています。
内臓を強くする方法もありがとうございます、母に教えたり、自分も試してみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカロンはなぜこんなに小さい...
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
卵白40gは40mlってこと?
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
フライを作る過程での とき卵
-
焼き上がったシフォンの表面
-
最近、卵の白身が水っぽく感じ...
-
マカロンについて イタリアンメ...
-
ムースを作る時の卵の有無の違...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ドーナツの吸油率について
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
今の季節、会社のロッカーに手...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
ミスドの”バタークランチ”はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
卵白40gは40mlってこと?
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
手作りバニラアイス、卵白を使...
-
マカロンのピエについて。高く...
-
マカロンをつくったのですが、...
-
最近、ラングドシャ作りの練習...
-
チョコマカロン作りでピエはで...
-
マカロンと材料について。 マカ...
-
卵の白身が若干黄色がかって・・
-
ケーキ作り、卵黄と卵白を分け...
-
ムースを作る時の卵の有無の違...
-
イタリアンメレンゲの
-
スイスメレンゲで作るマカロン...
-
卵の泡立て:「冷やす」vs.「温...
-
スイーツ作り スポンジケーキ
-
焼き上がったシフォンの表面
-
松屋とかで出てくる半熟玉子を...
-
カスタードクリームを作るとき...
-
マカロンの分量どのくらいです...
おすすめ情報