アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SNSで下記の文をみました。

〈こういう呆けをかましていては洟にも引っ掛けられませんよ!!!〉

 かなり異和感があります。具体的にはどこがおかしいのでしょう。

A 回答 (5件)

洟は鼻水のことであり、鼻ではありません。


鼻にフックを引っ掛けることはできますが、
洟にフックを引っ掛けることはできません。

元の文の〈こういう呆けをかましていては洟にも引っ掛けられませんよ!!!〉は受け身ですが、能動態の「洟を引っ掛ける」を受け身にするとき「洟にも引っ掛けられませんよ」としたのが間違いで、「洟も引っ掛けられませんよ」とすべきでした。つまり正しい文は、
〈こういう呆けをかましていては洟も引っ掛けられませんよ!!!〉
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>鼻にフックを引っ掛けることはできますが、
>洟にフックを引っ掛けることはできません。

 それは承知しております。
 要は、「洟に」「洟にも」にしてしまった段階で妙なことになるのでしょう。
「鼻フック」を想起してしまうのもそのせいでしょう。

「洟も引っ掛けない」が通常の慣用句ですよね。
 ただ、その場合、「掛け」を使うのは異和感があります。まあ「水掛け論」とも言いますから、これはいいのかも。
 もうひとつ、これを受身にして「洟も引っ掛けられない」と言えるのでしょか。
「洟も引っ掛けてもらえない」あたりも相当ヘンな気がします。
「!!!」も、文章を書き慣れた人なら、まず使わないような。

お礼日時:2022/04/24 18:13

〇 洟も引っ掛けない


× 洟にも引っ掛けない

洟を何かにひっかけることはあっても、
洟に何かをひっかけることはふつうありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
 ご指摘のとおりですね。

 助詞の使い方がわかっていないかたの誤用なのでしょう。

お礼日時:2022/05/04 12:37

種々、拘りを持たれ、議論の素材となった点で、極めて効果的な表現と言えるのではないでしょうか???


    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>極めて効果的な表現

 誤用&ホニャララ日本語で、反面教師としては効果的かもしれませんね!!!

お礼日時:2022/04/25 18:20

「洟にも引っ掛けられ無い」との表現でしょう。


「洟も引っ掛けられ無い」とするのが正しい表現の様です。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%B4%9F%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 ちゃんとした辞書の引用をありがとうございます。
 最近、この質問サイトでは海賊版の辞書を引用する回答者が目立つのでウンザリしています。
『大辞泉』の表記は「洟も引っ掛けない」ですね。
 表記の問題で国語辞典にインネンをつけてもしょうがないのかもしれませんが、「引っ掛けない」はどうなんでしょう。「鼻フック」を想起してしまいます。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%BC%BB%E3%83%95%E3 …

お礼日時:2022/04/24 12:54

まず、間違えているのは、



洟にもひっかけられない・・・ではなくて、

「洟もひっかけられない 」 が、正しい言葉です。

意味は、無視される。相手にされない・・・と
言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
 おそらく最大の問題はそこだと思います。
 それに加えて……。

お礼日時:2022/04/24 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A