dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近介護の仕事につきました。有資格者の方への質問ですが、入浴介助の洗身順序を・・末端から中枢へ・・と書かれている実技書がおおいのですが、仕事場でも、いろいろな職員がおられ、《首・手・胸・腹部・足・陰部》とされるかた、また、《足先・脚・手・腹部・胸・陰部》のかた・・・等々。どちらが適しているのでしょう?? もちろんお湯をかけるのは皆さん足先からです。いろいろ指導され悩んでおります。自分のこととして考えれば、前者の首からを希望します。足を洗ったタオルで首や胸を洗うと思うと・・・ためらわれます。いかがなものでしょうか?回答おまちしています。         

A 回答 (1件)

足先からと言うのが 基本のマニュアルです。


理由は 心臓に負担をかけないためです。
心臓から一番遠い距離の足先からはじめるのです。

でも。。
首からお湯をかけたからといって
心臓発作をおこしたり
死に至るような事態になったりすることは 
ごく・・まれだと思いますが
教科書に書かれている基本は足先からです(*^-^)

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。お湯をかけるのは足先からだと私も思います。石鹸をつけて体を洗う順番を知りたいのですが・・・お願いします。

補足日時:2005/03/26 12:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!