dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50メートル7.9の中3ですこれはすごい遅いと思います原因は筋肉だと思うんですが足の筋肉が全くなくふとももとふくらはぎの違いが無いぐらいですなんの筋トレすればいいですか今はスクワットぐらいです腕の筋肉と背筋もありません腹筋はあります

A 回答 (5件)

>アクセル筋及びその付近にブレーキ筋は含まれていなかったら大丈夫です!ただ足が速くなりたいだけなので



いえ…書きたいのはレッグカール系を除く下半身用のほぼ全ての筋トレで
アクセル筋&ブレーキ筋が同時に鍛えられてしまうんですよ
なので「アクセル筋及びその付近」です

どうしても「腰を落とす」動作は太ももの前側と後側両方とも使ってしまうので
アクセル筋 つまりおしりの下辺りですね の筋肉だけ鍛えようとすると
体重を使わない・腰を落とさない・曲げる方にだけ力を込める
筋トレが必要になってきます


後は頑張って継続してやってくださいな
(ぶっちゃけアクセル筋を意識した短距離ダッシュを繰り返しても筋トレになるんだよなぁ…効果が出るまで時間が掛かるけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか色々難しいですね…まあとりあえずその筋トレを頑張ってみます!!

お礼日時:2022/04/26 22:03

>全てアクセル筋だけが発達するようになってるんですか??



「だけが」ではなく「アクセル筋及びその付近」というのが正しいですね

アクセル筋主体だとレッグカール系ぐらいしか無いんじゃないかなー?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83 …
後は腸腰筋つまり
バイシクルクランチ(筋トレ名)
https://smartlog.jp/70255

コレも短距離走で役に立ちますね
と言うか…

ダンベル何キロ持てる? 5話 体育祭何に出る?
でこのあたりの詳しい解説見れますよ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アクセル筋及びその付近にブレーキ筋は含まれていなかったら大丈夫です!ただ足が速くなりたいだけなので

お礼日時:2022/04/26 20:55

んぁ? 短距離走でスクワットは意味ないぞ?


アクセル筋だけじゃなくブレーキ筋まで一緒に鍛えるから結局意味がなくなる
鍛えるならアクセル筋を主に鍛えないと
https://smartlog.jp/218135#:~:text=%E3%82%A2%E3% …

そんで歩く時にアクセル筋の辺りを手で触って「動いてること」を意識すると更にスピードは上がるよ
無意識で動かすことと
意識的に動かすことは全く違うからね


因みに私の中3の時は
50m走…10.5秒でした
100mは22秒…酷い結果だよね☆
今走るとどんな結果になるか分からんけどねぇ…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!このサイトで紹介されているトレーニングの方法はノーマルスクワットとワイドスクワット以外は全てアクセル筋だけが発達するようになってるんですか??

お礼日時:2022/04/26 20:04

中学3年の平均は、7.45秒となっています。

運動部に所属しない生徒の平均は7.70秒ですね。ですから「すごい遅い」ということではありません。

50m走の場合は走り方のポイントさえきちんとすれば0.5秒ぐらいは容易に早くすることが可能ですよ。「短距離の走り方」を動画でググってください。下記の動画は一例です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!スタートがクラウチングスタートだけどスタブロが無くてめちゃ滑ってスタート最悪だったのでそれが無ければ平均だったかも…雨だったしめちゃ滑ったー言い訳しか出来んー

お礼日時:2022/04/26 18:19

とりあえず、いっぱい走りな…


勝手に走る為の筋肉付くから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります。1000m7分ぐらいのペースで1時間ずっと走るとかでいいですか?思いっきり走る場所がなくて…しかも学校の前で走ってる所みんなに見られますそれが恥ずかしいです

お礼日時:2022/04/26 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!