dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラスにコロナが出た時って学級閉鎖にならないのですか?????
しかも、その子がPCR検査を受けて陽性が判明した2日前に学校に行ってるとなったらどうなんですか?

A 回答 (6件)

こんにちは、


体験談を書きますね、

まず、コロナ確定した生徒が1人いた場合、判った時点でそのクラスの生徒は帰宅します。
その旨は、学校メールで送信されます。
その生徒さんが通学していたら、濃厚接触者が居たかどうが先生方が調べて、メールで送信してくれました。
今はマスク着用は常識ですし
給食も黙食です、
15分以上マスクな無しで話をする機会は無いので
殆ど濃厚接触者になりません。

念のため学級閉鎖にして、
クラスの生徒、授業に関わった職員全員、学校の体育館で
PCR検査を受けると
詳細をメールで送信してくれました。

検査の次の日の15時以降に結果が出るとメールで指示があり
検査の結果が出るまで
自宅待機です。

質問者様の場合は
学級閉鎖になると思うのですが、ならならかったのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の学校の場合はコロナにかかった人について学校側は何も伝えてくれず私はクラスLINEで知りました。学級閉鎖にもなってません。濃厚接触についての検査もしません。なので、今保健の先生に聞いています。
普通はなりますよね…。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/27 11:00

>私の学校の場合はコロナにかかった人について学校側は何も伝えてくれず私はクラスLINEで知りました。



その情報自体がデマの可能性もありますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、本人がLINEで言っていて、先生にも確認しました。Instagramにも薬と一緒にのせていました。

お礼日時:2022/04/30 07:43

No.4です


追加
ちょうど受験シーズンだったので念には念をで
慎重な対応をしてくれたのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですか…。私たちは受験ではないからならないんでしょうかね

お礼日時:2022/04/27 11:00

>クラスにコロナが出た時って学級閉鎖にならないのですか?????



なりません。

>陽性が判明した2日前に学校に行ってるとなったらどうなんですか?

1名程度の陽性発生では学級閉鎖になりません。
    • good
    • 5

基本、マスクを外して話していなきゃ大丈夫と決められている。

でないと、電車通勤社内にいた人全部連絡しなきゃいけなくなる。
    • good
    • 1

保健所の連絡を待つしかない。


矛盾しているけどね。
今は そんなもの。
検査だって症状が出なきゃしてくれないですから。
感染者人数を増やしたくないという下心なのかどうかはわかりませんが
多分 濃厚接触者と判断されても自宅待機としか言わないでしょうね。
家族が身動き取れなくても食料も届かない状況ですから。
学級閉鎖の基準があるから何名以上ってならなきゃ
取り敢えず校長の判断が優先するのかな?
その地域性の問題もありますよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!