dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学の割合についての問題です。
解答していただけると非常に助かります。






①ある学校では、徒歩通学をしている生徒は全体の2/3より28人少なく、それ以外の方法で通学している生徒は全体の8/5より14人多い。この学校の生徒全体の人数を求めよ。


②あるクラスでは、男子の人数の1/4と女子の人数の1/8が陸上部に所属しており、その人数の合計は、クラス全体の人数36人の1/6である。このクラスの男子の人数を求めよ。


③昨年、町のバザーでパンを作って販売したところ、15個売れ残った。そこで、今年のバザーでは、作る個数を昨年より20%減らして販売したところ、作ったパンはすべて売れ、売れたパンの個数は昨年売れた個数より4%多かった。昨年のバザーで作ったパンの個数を求めよ。

質問者からの補足コメント

  • ①の文章問題です。

    「数学の割合についての問題です。 解答して」の補足画像1
      補足日時:2018/01/17 01:22

A 回答 (3件)

①の問題について。



全体の数をxとする。
徒歩の人数は全体の2/3より28人少ないので、2/3xー28人...①
それ以外の人数も同様に考えて、5/8x+14人...②
①+②で全体の数になるので、
2/3xー28+5/8x+14=x
これを解くと、x=48人 これが全体の数となります。

②の問題について。
男子の数をx、女子の数をyとする。
1/4x+1/8y=6...①
x+y=36...②

①と②を連立して解くとx=12人という数がでます。
これが男子の数です。

③の問題について。
昨年作ったパンの数をx個とする。
15個売れ残ったのだから昨年売れたパンの数は、(xー15)個
今年は昨年よりも作る数を20%減らしたのだから今年は作ったパンの数は0.8x個
そしてそれが完売したのだから売れた数も0.8個
今年売れたパンの個数は昨年売れた個数よりも4%多かったので、
0.8x=1.04(xー15)という式が成り立つ。
これを解くと、x=65個 これが昨年作ったパンの個数となる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度解答して頂き、本当に感謝です...。
短時間でここまで解りやすくまとめて
くださり、ありがとうございます!
問題の理解もできたのでスッキリしました。

お礼日時:2018/01/17 01:51

8/5xではなく5/8xなのでしょう。


48人と出ました。
徒歩が4人でそれ以外が44人ということで学校の問題にしては違和感はありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
すみません...書き間違えてしまいました。
5/8でした。見つけて頂きありがとうございます!そして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2018/01/17 01:27

②12人


③65個
①についてですが、全体の数をxとおいて計算すると、
2/3xー28+8/5x+14=x
これを解けば解けるはずなのですが、答えが210/19となり自然数になりません。
投稿された問題に間違いはありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
すみません...書き間違えていました。
本当に助かりました!
わがままで申し訳ないのですが、
計算過程を教えて頂けないでしょうか。
何度も申し訳ございません。

お礼日時:2018/01/17 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!