dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

営業していますが、挙動不審になったり逆に失礼がられたりします

営業をしているのですが、もともとは優しすぎると言われます。
営業してると相手に失礼にならないようにと思ってるうち、すごく真面目すぎ、挙動不審と言われるようになってしまいました。取引先にも注意されるようになってしまいました。丁寧すぎて疲れる、とも。
だからお恥ずかしいのですが安定剤を飲み、なるべく挙動不審にならないよう気をつけて、ちゃんと、論理立てて言葉にしようと努めていたら、今度は失礼だ、と言わんばかりに、「(あなたの)前任に聞けば分かりますよね」「前任の方にも言いましたがアポ取ってくれますか?」と言われてしまいました。正直自信が無くなってしまいました。そんなに緊張しなくていいよと言われたり、かと言ってなるべく堂々と、と思ってると失礼に思われたりします。どうしたらいいんでしょうか。本当に悩んでます。助けてください

A 回答 (2件)

人も色んなタイプいますね


あなたの性格を知ってて優しく声掛けしてくれる人もいれば
そんな事は関係ないしっかりやれとか言う人もいます
営業って大変だと思います
様々なタイプの人に合わせた対応を求められます
そして言葉も常に適切だと思うものを選ぶ必要がある
色んなスキルを必要とする職種だと思います
そして
営業は場慣れだと思います
失敗を繰り返して学んでいくと思います
元々は
営業の適正無いような人でもある程度はこなせるレベルにはいってたりします
アポ取る等は当たり前な事だと思うので
そういうものは焦らずに少しずつでも覚えていってください
営業員さんも色んなタイプあると思うので
そこまでまだ自信が無ければ
愛されるキャラを心がけてもいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉を、ありがとうございます… そうですよね、常に適切な言葉を選択しないといけないのですよね。私は、口下手もあってどもったり、逆に失礼な物言いになっちゃうのかもしれないです… ありがとうございます。愛されるキャラクターで頑張るしかないのかなとおもいました。ありがとうございます(T_T)

お礼日時:2022/04/27 16:57

世の中「優しい営業マン」や「真面目な営業マン」はたくさんいる。

むしろそういう人が営業で成功する。

過去の取引経緯を調べずに訪問したり、アポも取らず突然訪問すれば、どんなお客さんでも不快に思う。それは性格の問題ではなく単なる準備不足でしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりです… 気ばっか焦ってました。アポ取る必要あるとは言われてなかったのと、前任にも聞きすぎて悪いななんて思って中途半端になり、かえって迷惑をかけてしまいました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/27 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!