
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのような傾向はありますが、そこまで単純ではないです。
所得税は累進税率ですから、1人で1億円の課税所得でも、それが10人とかに分散されれば合計でも数千万へ減ります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
もちろん、1億円分の仕事がそのまま同額で流れるというのも考えられません。
Aさんがするから1億円分なのであって、全く同じ成果でも、人によってダンピングされたり割増されたり色々でしょう。
ついでに、法人税率と個人の所得税率は違います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.1
- 回答日時:
>Aさんの同業他社に客が流れたり、Aさんの後任が同じ地位に着いてその分稼いだり、
そんなことを言い出したらキリがありません。^^;
>Aさんが、仕事をやめて所得税を納めなくなったとして
ですから、Aさん以外は変わらないとして、所得税額は下がります。
ただし、代わりに会社の利益が1億増えますから、法人税が増えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税の納税通知が来ました。 ...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
副業の(バイトなどの)所得税乙...
-
死亡保険金の所得税の確定申告...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
正社員と非正規雇用の税金の違い
-
所得税について
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
賃金未払い分の確定申告での扱...
-
ふるさと納税についておしえて...
-
水商売で税金の未納
-
独身寮と個人アパートの二刀流...
-
給料支払報告書を市町村に提出...
-
源泉徴収票
-
税制改正大綱の信用度
-
プレミアム商品券
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島県の府中町について 府中町...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
退職金の分割払い
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
年金の他に若干の農業収入があ...
-
源泉徴収票と住民税の年収が合...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
市民税・県民税納税通知書が引...
-
ふるさと納税と退職所得
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
おすすめ情報