dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代文の受験勉強についてなんですけど参考書などを読んだ方がいいですかね?それとも本読んでひたすら問題解きまくる方がいいんですかね?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに志望校は中堅私文です

      補足日時:2022/05/05 12:07

A 回答 (4件)

教材を何一つやっていないのなら、まずはZ会の「現代文 キーワード読解」で一通り頻出の語彙や概念を押さえてから演習に移るのが良いと思います。

    • good
    • 0

読書は基本です。

好きな分野を読んで知識を貯めましょう。そしてその好きな分野に関わるその他の知識を増やしていきましょう。
楽しくてやめられなくなります。
    • good
    • 0

現代文も古文漢文も英語も、基本は音読。

声に出して読む。

それから国語の問題であっても、ヤマカンで解くのではなくて、○○だからこういう答になるという、その道筋を明確にする。
    • good
    • 0

YouTubeはすべての問題を解決する。



入試現代文への誘い~正しい読解方法~【現代文 読解方法の基礎 第1講】 - YouTube
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!