

【進路に悩んでいます。】
進路に悩む高3女子です。
自分の本当にやりたいこと、学びたいことがわかりません。
進学する方向でいるのですが、
うちは母子家庭なので大学より専門に行った方がお金もかからないのでそっちのほうがいいのかなとは思うんです。
しかしどの分野に進めばいいのか、学びたいことがなく毎日悩んで、考えるのが嫌になって結局なにも解決できず悩むの繰り返しです。
何より自分に自信がなくて将来仕事についたときに自分にそれがこなせるのかなど不安になってしまいます。
甘ったれているのはわかっています。
ですが、頑張るしかないという気持ちはあるので
なにか、学ぶのが面白い分野や、オススメの分野など教えて欲しいです。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもですが、高校生の段階で
決めろ、というのが無理なのです。
まだ、子供ですから。
実際にやってもみないで、ああだこうだと
考えても、有意義とは思えません。
実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。
極めれば天職になります。
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
それでも皆が有効だと信じているのは幻想に惑わされているからに
過ぎないのである。

No.4
- 回答日時:
専門学校は、ある分野の専門士の資格を取得しに行く所なので、目指す職業が決まってない人にはオススメできません。
大学は十分な貯蓄も学びたいこともないなら、必ずしも進学する必要はありません。
高校を卒業したらすぐに就職して、早くお母さんを楽にしてあげるのが親孝行になります。
大学を卒業しても、就職できずに、奨学ローンの返済に困っている若者たちがごまんといます。
早く就職して、ローンもなく、早くiDeCoや積み立てNISAに投資すれば、長く運用して多くの富を得られます。
学歴よりも、お金の方が頼りになりますよ。
因みに、金持ちは金持ちの娘と結婚するので、玉の輿を狙う作戦などに耳貸さないようにね。自分の人生を大事に生きてくださいねp(^-^)q

No.3
- 回答日時:
どんな仕事でも
新人は、『仕事についたときに自分にそれがこなせるのかなど不安』にはなってしまいますよ。
大学にしろ専門学校にしろ、進む分野は、今現在、習ってる科目から見つけてみてはいかがですか?
全くの未知な分野に進むよりかはマシかなと思います。
私は数学が唯一マシな成績だったこともあり、大学受験は数学科を目指しました。
落ちました。
数学を算数に変えて、計算の視点から簿記会計と情報処理の学べる専門学校に進学しました。
が、アルバイトで接客業の楽しさを知り、接客業に働きました。
アナタ様の友人やご両親の最初の社会人なった頃の話を聞いて、考えかたとかを参考にしてみてはいかがですか?
No.2
- 回答日時:
40過ぎた、子持ちのおっさんのアドバイスです。
恋愛にも苦労し、自分が結婚できるとは思っていませんでしたができました。
ブラック企業と裁判して独立しました。今は少しメディアにも出ています。
さて自己紹介はこのくらいにして、大学に行ける学力があるならとりあえず、いったほうがいいです。
質問からすると難関大学に行けるようなタイプではなさそうですが、無名であっても大学はいったほうがいいでしょう。
難しいなら短大でもいいです。
就職と若い頃の転職が圧倒的に有利だからです。
専門学校は、医療専門学校などを除き時間と金の無駄です。
美容師になりたいとかなら行く必要がありますが、そういうわけでもなさそうです。
ちなみに理学療法士などの医療系専門学校は馬鹿大学より入るのが困難です。
あと、こんなこというのもなんですが非常に若い。10代であれば女性特権を利用するのもいいと思います。
つまり学力的にはどうでもよくて、ある程度まもとな男と結婚することです。
これは若い女性にしかできません。
さすがに医者や弁護士を狙う。というのは難しいですが公務員やある程度安定した職業の人と結婚し
子供でも作れば、人生楽です。
離婚する人もいますが、実際にはそんなに離婚する人はいません。
3人に一人離婚というのも嘘です。今年の婚姻数と今年の離婚数で計算しても間違いです。
なぜこんなことを書くかというと、女性の場合高学歴すぎると独身傾向が強く、収入はありますが
50歳、60歳まで働ける会社が少ないからです。
これは男も同じ。
下手に就職して、低賃金で働くより多くの場合はある程度まともな男と結婚し子供作っていた方が
人生楽というか、勝ち組というか、安泰です。
こんなこと書くと、女性から怒られてしまうと思いますが、私は政治家や有名人でもなく、一般人なので経験的にアドバイスしています。
私があなたぐらいの年齢の女性なら、幼稚園の先生になりたいですね。
おっさんに言われても変態っぽいですけど、自分の子供を幼稚園に行かせるとやっぱり幼稚園の先生は魅力がありますし、
幼稚園の先生ってすぐに寿退職してしまうんですよね。
男性から人気の職種ですから。
あまり答えになってないかもしれませんが、やりたいことと言うのは他人に言われてやるものではないと思います。
手が器用でシルバーアクセサリーを作っている。
インスタグラムなどに載せて、販売したらそれなりに売れた。
という人もいますから。
たぶんというか、ほとんどの人はそうですが高校、大学に行く理由って義務教育である中卒で就職したくない。
そんなのあり得ない。遊びたい。
だから適当に行くって人がほとんどです。
私は警察や弁護士、医者になりたい。
貿易関係の仕事をしたいから留学する。
とかいう人なら別ですけど、偏差値60以下は特に目的もなく、大学出てて就職するにしても
私はこういう仕事がしたい。という人は少ないです。
逆を言うと働きたくないって人が多いのかな。
ブラック企業もたくさんありますからね。
あなたも高校に入った理由は、特にやりたい勉強はなく適当に自分に見合った偏差値の高校選んでませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 ITに強い大学を教えて下さい。 私は九州の大分県に住む高校2年生の女の子です。 今、進路について悩ん 8 2022/11/03 16:54
- 大学受験 進路に悩んでいる高校2年生です。 そろそろオープンキャンパスに行ったり自分の進路を本格的に考える時期 3 2023/06/25 17:18
- 大学・短大 進路について 今年高3の者です。 本当に遅いという事は自覚しているのですが、大学の学科選びで悩んでい 7 2022/04/10 04:48
- 家政学 進路の事についてです。 私は今高校2年生です。5人家族の、貧しい家庭で育ってきました。今年に入るまで 5 2022/06/14 21:55
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- 大学受験 今高校3年生で進路について悩んでます。 私は理学療法士になりたくて大学に行くか専門に行くか迷っていま 5 2023/05/07 08:18
- 専門学校 専門学校のAOで合格しましたが、辞退したいです。 合格を頂いて高校から一応調査書等も書いて貰っている 5 2022/09/15 18:54
- 大学・短大 拙い文章で申し訳ないです。 三者面談が近づいており、進路に悩んでいます。 進学はしたいと思っています 6 2023/06/29 23:53
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学・短大 大学1年生です。入学してまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが、大学が辛くてもう辞めたいです。長文すみま 6 2022/05/20 22:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
創作で使う学校名を考えて欲し...
-
帰宅部を 選んだ高1の息子が...
-
わが子が通う学校を、[本校]と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報