dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートです。
「障害者と同じ」、「そんなに気を遣われたければ障害者施設に行け」と言われました。

持病がありますが、手帳は持っておりません

気を遣ってもらわないといけないことは、履歴書に記入しましたし、頻度が常にある訳ではありません。それに自分が調子がいいときは皆と一緒に行うようにしています。
半月前に言われましたが、ずっと同じことを考えてしまい辛いです。
これはパワハラにあたるのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (4件)

パワハラであり、障害者を差別する発言でもあると思います。


言われてからずっと悩み苦しんでおられたのでしょうか。
常識的に考えて、あってはならない物言いです。
あなたの感じられている通りですよ。
    • good
    • 2

貴方の受け取り方次第です。

パワハラだと感じるならパワハラです。但し、公的機関で認証されるかは別です。
    • good
    • 0

パワハラに該当するとして、何をどうしたいのでしょうか。


パワハラに該当していたら、訴えます?
それで、納得できるものが得られると?

考え甘過ぎ。
気に病むだけ時間の無駄。
    • good
    • 0

他人から助けてもらうには


相手の良いところを口にしたり、認めたり、感謝したり相手を尊重した態度を示す努力がある上で
相手へ迷惑をかけて申し訳ないという気持ちを示して自分の都合をのべるなら
他人はしょうがないかって気持ちになると思うんです。
何か、そこをやってなかったのかなってイメージです。
勝手なイメージなので見当違いでしたら
すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!