dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左右の髪の毛が下ではなく、左右に生えてゆきます 下に生やすには、どうすれば?

A 回答 (2件)

そんなの「髪の毛の生える向きを変えるだけ」じゃん。

悩む事、ある?
 
用意する物
ヘアネット(100円ショップなどで購入可能。頭に被るゴムネット)

1.
少なくとも就寝の2時間前に入浴し、シャンプーします。邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を優しくすすぎ洗いして、洗浄成分が頭皮や髪の毛に残らない様にします。
2.
頭皮と髪の毛の根元はしっかりと乾かさないと寝癖がついてしまいますが、頭皮も髪の毛の根元は湿った状態で乾燥を止めます。
3.
櫛やブラシで、今とは違う向きに髪の毛を梳かします。最終的には、髪の毛の根元まで梳かして下さい。
4.
梳かした形を崩さない様に気をつけながらヘアネットを被ります。そして、起床するまでそのまますごします。なお、就寝中にネットが外れても気にしない様に。
5.
起床後、ヘアネットを外し、いつもの生活をして下さい。

この方法を毎日繰り返されますと、6〜12ヶ月間以上で髪の毛の生える向きが変わります。
 
気長に頑張ってね。
    • good
    • 0

左右の髪と言うのは、モミアゲなどミミ周辺の事でしょうか。


私がソウでした。周りの人は髪が伸びても肌に沿う感じで、へばり付く様に伸びるのに、私のは少し伸びるとハの字に広がってしまう。。随分と悩みましたが毛穴の向き(毛根)が、そう言う生え方なので、どぉにもなりませんでした(泣)。なので自分は伸びる度に電気バリカンやハサミ、コーム櫛で刈って、横への広がりを抑えてました。ですから髪型はもっぱら刈り上げです。(笑)
ただ唯一、下向きっぽくできたのは、5cm以上に長く伸ばしたときです。硬くて太い毛も、その重みで少し下向きになりました。サイドが5cmの長さなので、全体的にはロン毛スタイルです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!