dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日塾で自己採点のテストがありました。そこで自分が名前書くの忘れてて採点中に名前書いてかきながら思ったんですが、これを先生が見たら書き直してるように見えるかなと思ったんですが、そのまま名前書いて持って
言って授業してると後ろから塾長ともう一人の人が賢く見せるように細工してるとか馬鹿と思われたくないんだねとか話をしてました。ちなみに採点してるところにはカメラがありサボり防止のために先生が時々見てるらしいです。カメラから結構離れてるので角度的に見えるか分かりませんが、明らかに僕に聞こえる声で言ってました。
もしそう勘違いしてるにしてもわざと僕に聞こえるように言いますかね?普通に注意とかしにくいもんなんですかね?
ちなみにですが塾長とか会話してた人はとてもいい人で陰険な人とかでは無いです。
僕の勘違いですかね、、

A 回答 (2件)

あなたの勘違いです。

もしも「塾長ともう一人の人が賢く見せるように細工してるとか馬鹿と思われたくないんだね」とは言いません。注意します。
    • good
    • 0

そりゃあ採点中に名前書いてたら誤解されますよね


わざと本人に聞こえるように言う人もどうかとは思いますが、そのような人達にずるい人だと思わせてしまったのはあなたです。
残念ながら、そのように嫌味っぽく言われても仕方がないと思います。
いい人っていっても彼らは仕事でやっていますから、中にはそのようなことをする人もいると思われます、、、
持っていく際に名前書くことを言えばよかったかもですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!