dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日塾のテストで採点中に名前書くの忘れてたので書き直ししてました。その時は答え書き直してるとか思われたかもですが、どうでもよかったのでそのまま採点表を持っていったんですが、もしかしたら見られてたとかあるかもです。それで授業中に後ろで塾のほかの先生が、賢く見せたいんだねとか、馬鹿と思われたくないんだねとか明らか僕が聞こえるところで話してました。けどどちらもとてもいい人です。そんな陰険なことはしないような人です。これって他の生徒のことや僕の勘違いですかね?
普通なら注意しますよね?

A 回答 (2件)

関係の無い人の事でしょうね。


先生同士の雑談でしょう。
気にするほどの事でもありませんし、ちょっとしたテストで名前の所を書いていた程度では、そんな会話には発展しませんよ。

それに、話の一部始終を聞いたわけじゃないんでしょ?
ずっと陰険な話だったの?たまたま会話の一部だけ聞こえちゃって、たまたま気になることをしてしまったから、それに結びつけてしまい気になっただけ。
全て聞いてなかったから、何の会話だかわからなかったんでしょ?

先生だって人間ですから完璧ではないでしょうが、本人に人に聞こえるように悪口は言わないと思いますよ。

気にせず勉強に集中しましょ☆
    • good
    • 0

賢く見せたいんだねとか、馬鹿と思われたくないんだねとか



は 学校の教師なら生徒が聞えるところで発言しません。

塾の先生は レベルがピンから切りまであります。
学生のアルバイト先生もいます。

いい人でも、そういう話を公の場ですること自体 先生失格です。

基本 テストでは 始めに名前を書くことを忘れないことが重要。

公立高校受験で 名前を書き忘れたら ゼロ点扱いになり、不合格の可能性が高いです。

いい先生なら 次の対策 つまり 名前は始めに書くことを注意してくれるべきです。あとで書き足したのに気づいているなら。

塾は学校の成績を上げるために 親が高い授業料を払っています。
先生は給料をもらい、それで生活している。
生徒に 退学されては塾は困るのです。

生徒の立場から 先生を育ててあげる気持ちで 疑問点を投げかけましょう。

over
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?そんなことするんですかね?やっぱり。とゆがその陰口の方が辞める人多そうな気がします。後ですけど、そこまで重要なテストではなくどうでよかったんです

お礼日時:2022/05/08 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!