dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問というか愚痴というか…私が間違っているのでしょうか?

私の勤め先はシフト制で全員が揃わないことが多々あります。
そのため報告ノートと言うものがあります。

何か伝達事項がある場合はそのノートに記入をするのです。
しかし私はそこに記入して伝達したつもりになっていたのに誰も把握しておりませんでした。

その結果トラブルになり仕事上のミスに発展しました。

そのミスが発生した原因と傾向と対策についての会議が行われましたが私は報告するためのノートに間違いなく正確に記入をしていたので確認しなかった社員の問題だと認識しています。

そのように返事しましたが周りがどんどんヒートアップしていき収拾がつかなくなりました。

私は何も間違ったことを言っていないはずです。
報告ノートに書いたことを皆さんに報告するために口頭で言ってもあるのでは結局ノートの意味がありません。

そのためにあるものを活用せず効率の悪いやり方をして私を悪者にするのはどうしても納得がいかないのです。

周りの人間に私の意見をうまく伝えて納得させようとしていますが話が噛み合わず三日間とてもギスギスしています。

根本的な部分から周りがおかしいのに何が納得できないんでしょうか?

必要なことを必要な場所に性格に記入したのに周りが確認しなかっただけで何故私が悪者になるのでしょうか?

皆さんはどう思いますか?
わたしは毅然とした態度で過ごすことに変わりはありません。
社内のルールを変えるならそれにはもちろん従います。

ですが私に八つ当たりをされるのはどうしても許せないのです。

何かコメントやアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

確かにノートを見るという決まりであったなら、見ないほうが悪い 


けど誰も見ていないということはそのような実態が前からあったのでは

というのと
直接伝えられず、誰もが目にする場じゃないところに書くのなら
その旨を誰かに伝えるなりメモなど残しておいたほうが良かったのでは
とは思います
私は私がやることをやりました、終わり

シフトが全くかぶらない一人ずつしかはいらない職場とかでなく
「全員が揃わない」なら
その日いる人にノートを書いたので読んでおいてほしいとか
その日の上司やリーダーがいるのなら口頭でも伝えておくとか
誰ともかぶらないなら、メモなどで
重要なことを書いているので必ずノートをチェックするように伝える、など

口頭で言ったら意味がないということはないし
長々報告しなくてもノートに目を通してください、で済む話ですから

あなたが悪者というわけではなくて
見てないほうが悪いけどあなたもできることをしてないから不十分だよね、ということです

ノートはあなたは必ず出勤したら毎日見てますか。
周りの人も見てますか?

誰が悪いとかじゃなくて
システム的に結果的にはミスが起きたのですから
それを改善してなくそうとするのは当たり前のことです

うちの職場もシフト制ですが、絶対伝えたいことなどは
明日あなたいる?じゃあ連絡ノート見るように明日〇〇さんに伝えてもらえる?
そんなやりとりが頻繁に行われています
一応上長や代理は必ず見てますけどね
それ以外の人同士でも一声かければより良くなることは声をかけてます

原因と対策の話をしているのに
私は悪くないです、悪いのは見なかった人です
では、これこそ話は噛み合ってないです
誰が悪いかの話じゃないでしょう

ノートを書いたときは開いて出しておくことに変えるとか
ノートは廃止してメモを貼ることにするとか
必ずみんなが見るその日のシフト表とかに書くとか
上司がが必ず朝と帰る前にチェックして
上司同士で引き継ぐとか
そういうシステムづくりをしろって話なのでは
    • good
    • 1

取り合えず落ち着きましょう。


幾つかアドバイスします。

まずは自分に理がある時ほど、相手を追い詰めないことです。
人に原因があっては話がまとまらず、モノや仕組みに問題を見つけ
て、「取り組みの姿勢を改める」と結ぶのが良いと思います。

こういう時に誰もが恐れるのは、

自分の責任ではないか?
そういう話にされまいか?

ですよね。
そんな渦中に、

「誰が悪いのか論議をしないか?」

と提案されたように見えたんでしょ。
大騒ぎになりますよ。
どんな意見であろうと貴方に賛同しては皆さんの立場がないんです。
負い目がある相手には注意しないといけません。

社会に出たら、

「自分は悪くない」

と言う主張をしてはいけませんよ。
自分が他より有利な立場なら、そもそも言う必要がありません。
自分が他より不利な立場なら、犯した罪以上に酷い絵面になります。
勿論、冤罪には抵抗しないといけません。

しかし、今回は証拠もあるんですから、貴方に罪があったとしても
他の誰よりも軽いでしょう?

こんな時は、

「ヤバい。誰が悪いとかそういう話になりそうな流れ…。
 そう言うこと言いそうな奴がいたら引っぱたいてでも止めよう」

と(貴方の方が余裕がある立場なんですから)率先して皆さんの意
見を調整すべきだったんです。

「セーフの人は他を庇うのが役目」

これなら上手くいきますし、感謝されますよ。
何せ終わった事です。これ以上、損をしません。

しかし、

「セーフの人が他の人の責任を追及する」

これはかなり怖いでしょ?

以下は例え話です。
学校のテストがあったとします。
平均点が悪かったので反省会をさせられたとします。

貴方が一番点数が悪かったとします。

「出題範囲は分かってたんだ。勉強しなかった奴が悪い。」

と言えばどうか?
皆は賛同しづらいと思いつつ、貴方の意見を受け入れたでしょう。
そして貴方を慰めたでしょう。

「あいつが、ああ言ってんだ。
 まあ、俺らは黙るしかないよなあ。」

と思うはずです。

ここで今度は貴方が平均点より少し上であり、
点数としては威張れませんが、
クラスでは一番マシだったとします。

「出題範囲は分かってたんだ。勉強しなかった奴が悪い。」

と言えばどうなるか?
かなり嫌なシーンになりませんか?

つまり自分の主張と言うのは、
いつも同じであってはいけないんです。
有利なとき、不利なときで変えないと行けないんです。

ではシーンを変えて見ましょう。

反省会で誰かに、

「私が○○さん(貴方)が書いた連絡票を見なかったからです。
 私が悪かったんです。他の方は私の為に叱られてしまってい
 ます。せっかく書いて貰ったのに。
 もう、どうしたらいいか…」

と言われたらどうしますか?

ここで貴方が、

「私はノートに間違いなく正確に記入をしていた。
 それなのに確認しなかった貴方の問題だと認識しています。
 報告ノートは皆さんに報告するためのもの。
 その上で口頭で言わないといけないなんて、結局ノートの意味
 があるのかしら?」

と言ったらどうなりますか?
酷い追い打ちになりますよね。
漫画でしか見たことが無いくらい、キツイ人に成っちゃいますね。

と言うか、貴方だって言わないでしょ。
逆に慰めるんじゃないですか?

でまあ、負い目がある人は、言葉に出して「私が…」と言わず、
充分に負い目を感じて自分を罰したので、これ以上言葉に出さな
いでもOKだと思い込むものなんですよ。

でまあ、正しい事を主張する前に一つ決めておきましょう。
以下の二つは相反する考え方であり、両立が出来ません。
つまり、どちらかの生き方を自分で選ぶしかありません。

A)私だけではなく相手にも謝らせたい。それを曲げて生きてい
 たくない。
B)私は誰かが謝らせられている姿を見たくない。
 そんな成り行きに成らない様に常に気を配って生きていきたい。

どちらも筋が通ります。

(読んでいてですが)
私はどちらにも感情移入出来てしまいました。

私たちは気づかないうちにA)を選んでしまいます。しかし、自
分以外の人はB)を選んでいるのだと思い込んでいます。

今回の件では、あなた以外の人はA)を選んでいた。
そして貴方はB)なのだろうと淡い期待をしていた。
ところが貴方がA)であると知ってショックを受けたんです。

「おいおい。お前、俺が設定してたイイ奴と違う。
 ショックだわ…よくも俺を騙していたな。
 俺が付き合えてたのは俺の幻想が俺を支えていたんだ。
 本当のお前を知った後は、もう昔の様に付き合えない。」

自分がA)と知れるまではB)だと勝手に思い込んで仲良くして
くれるという訳です。全員がA)なのにです。

何度も言います。
私たちは私たちの人生において、A)かB)かどっちかの人をや
ら無いと行けないんです。

私はB)を選ぶことにしました。
何故かと言うとA)を選んでいる人が多いからです。
オールA)の集まりは火薬庫みたいなものですよ。
一度事件が起きれば終わりです。

しかし、B)の人が10人に1人でもいれば、その人が奮闘して場
を収めてくれますよね。

「そうだよなあ。
 俺にはここにいるみんながB)に見える。
 しかし、事件が起きれば殆どの人がA)だとバレるのか。
 ここは大丈夫なのか? 本物のB)はいるのか?
 まじで偶然頼りだな。落ちつかないわ。」

振り返ってみましょう。
終わった事件で周囲とギクシャクし、何日も悩んでここに相談す
る事になるなんて何か得をしているのでしょうか。辛いのは貴方
だけではなく、関わった人すべてが意地を張ってますよ。

「俺は自分だけ謝らせられるのだけは嫌なんだよ。
 ただそれだけなんだ。」

皆がこう思っている。
これって終わりませんよね。

発想の転換ですが、自分がB)として生きるなら、これらの不安
から救われるんです。自分がいる場所には常に最低一人のB)が
保証されるからです。

そして、
そういう生き方を選べたら自分をもっと好きになれると思うんで
すよね。一つの理想であって何時も出来るとは限りませんが。

謝らせたいと考えて悶々とし、
謝るもんかと意地を張っている姿を横目に見て、
どちらにも謝らせたくないとして気を揉んでいる。
そんな役割を担う方が素敵でしょう。

質問者さんもB)を選んで生きていきませんか?

冒頭に戻りますが、B)を選んでいた場合、反省会での立ち回り
が変わったと思いますよ。

誰かが悪かったのではなく、全ての人がA)だったのが問題であ
り、これは良くあることであり、そしてこれを収めるには貴方が
B)で無ければ、切り抜けられなかったというだけです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

大変な思いをされていますね。


正しい事でも周囲の反発を招くとうまくいかないものです。

ノートを確認しなかった人は、自分が悪いことが分かっていますが、そのことを真正面から言われて気分を害したのでしょう。
そんな人に、正論を言っても通じません。頭の中は小学生のままの可哀想な人だと思って優しく接してあげましょう。

松葉杖の人が眼の前で転んだら、助けてあげたくなりませんか?
同僚は障害があって正常な判断が出来ない人なんだ、と考えて向き合えば良いと思います。

ただ、それをずっと続けるのも苦しいと思いますので、あまり長居すべき職場ではないと思います。
    • good
    • 2

以下の内容を主張すれば良いと思います。


・誰も見ない役立たずの報告ノートは廃止して、それに替わる連絡方法を決める必要があります。
・傾向や対策を決めるべき会議で、人に八つ当たりするのはお門違いです。
    • good
    • 1

仕事においては、「やるべきこと(だけ)はやった」とううのは、あまり評価されません。



その上で、ミスが発生しそうな芽をつむということが求められます。

例えば、報告ノートに「書いたという事実」と概要は口頭で伝えるべきです。
詳細をあとからでも確認できるという意味で、報告ノートとの併用は無意味ではありません。

例えば、横断歩道を渡る際に、「歩行者は横断歩道を最優先で渡ることができる。横断歩道を渡れば責任は果たした(法律的にはその通りです)」と、確認もせずにわたらないでしょう。
それと同じで、仕事の上では、責任を果たした上で、さらにまちがいを防止する配慮が当然に求められます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!