dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日お墓参りに行きました。
見るとお隣のお墓から木が
うちのお墓に侵入して蔓延ってしまっていました。

そのお墓は随分前から、何方もお参りされていない様子で
木が生え放題になっています。

勝手に木を切ってはならないと思いました。

そこで、霊園の管理者さんを見たら(札がありました)
連絡先が消されていて、
業者の名前を調べたら、不明でした。(ネットで)
この場合どうすれば良いのでしょうか?
宜しく解答をお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    すみません。
    真面目な話です。
    勝手に切ってはいけないとすれば、どう対処すれば良いですか?
    管理者も不明(電話番号も分かりません)
    それ様の庭師さんとかあるんでしょうか?

      補足日時:2022/05/16 14:28

A 回答 (4件)

此方に越境して来た枝には当方で、切る権利が有ります。


境界を越えた分を切りましょうあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

木は植えてある木ではありません。
コンクリートから生えてきた木です。
10年位前から、墓守の方もおられないのでしょう。
いろいろ調べましたが、管理者が不明なので(霊園の)
他の霊園の管理者さんに聞いたら、弁護士に相談さらてください。と言われました。
悩んでいて、さっき従姉妹に電話したら、以前から切っていて、切った木はそのお墓に戻しているらしいです。
なんか、考え過ぎでした。
ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2022/05/16 16:48

役所とかで聞いてみる。

とか
管理者、業者が不明ってことは、役所管理の可能性が高いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

役所ではそもそも管理していないとの事でした。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/05/16 16:26

自分の墓の土地に侵入分は切ってよいと思います。


草はさみと、のこぎりを持っていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

さっき、従姉妹に電話してら前々から切っていて、
切ったのは、そのお墓に戻していると事です。
なんか、考え過ぎでした。
ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2022/05/16 16:28

管理者の連絡先が判らないとか、何年も墓参りされてないからといって勝手に木を切ったり抜いてはいけません。

多分バレないだろうなんて気持ちを持ってはいけません。あくまで適法に対処してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

木ですが、元々植えてあるとかでは無く、お墓参りをされていない為に、コンクリートから地面に生えてきた物です。
植えてある木なら考えます。
10年位前から誰もお参りされていない様子です。
墓守の方がおられないとすれば、適法に出来るか?

従姉妹に連絡したら、木は切ってるそうで、切った木はそのお墓に戻しているらしいです。
切るのは従姉妹に任せました。
なんか、考え過ぎでした。
ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2022/05/16 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!