
ヤマト政権の氏姓制度について
氏姓の他に、"地位"があると習いました。
最初、
蘇我氏は姓が臣で地位が大臣
物部氏は姓が連で地位が大連
大伴氏は姓が連で地位が伴造
というように習ったのですが、その後の授業では、先生は「物部氏と大伴氏どちらも大連」と言っています。なぜでしょうか。単にどちらかが間違っているのでしょうか。それとも2つある場合があったりするのでしょうか。
調べてみましたが、よく分かりませんでした。詳しい方解説お願いしたいです。
また、その他のことでも何か間違っていることがあるようでしたら指摘お願いしますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大伴氏と物部氏が同時に大連だった時期が有りました。
大伴氏は最も古い豪族で、大連に成る前は多数の所轄部を束ねていた
大豪族でした、伴造は、その頃の事でしょう。
-------------------------------------------------------------------------
蘇我氏や藤原氏などの新興勢力と対立していました。
大伴旅人は長屋王と親しかった為、大宰府に左遷されましたが、
大宰府で財をなした、お金で、朝廷に、嫡男の家持と共に復職しました。
大伴家持は藤原氏と対立して、一時期、解職されてます、復職後も
反乱を画策したと嫌疑を掛けられますが危い処で難を逃れて、います。
大伴旅人と家持の親子は歌人として、秀面だったので、天皇の覚えが
目出度かった様です。
大伴家持は、何時、万葉集を編纂したの?と思う位、陰謀や策略を
巡らせていましたね。
大伴旅人と家持親子を大河ドラマにしたら、面白いのになあ~と
思っています。
解説ありがとうございます!
元々は伴造で、その後大連になったというわけですね。理解できました!
詳しい豆知識もありがとうございます。その範囲はまだ授業では習っていないのですが、今後出てきたら是非参考にさせて頂きます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
公立学校出身でいいことなんて、
歴史学
-
明治の初めに、なぜ、カビの生えたような古い天皇という言葉を、引っ張り出してきたのでしょうか?
歴史学
-
織田信長はなぜ上総介なの
歴史学
-
4
ローマ法王とは、イタリアのローマが起源なのですか?
歴史学
-
5
遣唐使は、なぜ、夏に出発という、逆風の季節を選ぶのでしょうか?
歴史学
-
6
徳川家康(竹千代)が織田家の人質になった状況は?
歴史学
-
7
鎌倉幕府の北条氏は、将軍に、ならなかったのですか?それともなれなかったのですか?
歴史学
-
8
二毛作の名の由来
歴史学
-
9
昔の近親婚姻による障害の認識について
歴史学
-
10
なぜ平安時代にいた本物の貴族は、華族制度から除外されたのですか?
歴史学
-
11
皇帝と帝王の違いを教えてください。
歴史学
-
12
世界史の資料集(図説・便覧)に なぜ「人類の進化系統図」が載ってないのでしょうか?
歴史学
-
13
【鋳掛屋】江戸時代の鋳掛屋はどうやって穴の空いた鉄鍋の穴を塞いだのですか?
歴史学
-
14
ロシア(ソ連)の歴史について。 ソ連が植民地にされたり、侵攻されたりした過去はありますか? ソ連は大
歴史学
-
15
戦時中、日本への原爆投下は、いつ知らされたのでしょうか?
歴史学
-
16
幕府と朝廷の関係について。例えば徳川幕府ができた家康はあくまでも天皇から征夷大将軍その他の官位をいた
歴史学
-
17
戦後の歴史教育の中で、最初の遣隋使が無視された理由は何だと思いますか?
歴史学
-
18
皇位継承者「秋篠宮悠仁親王」。「戦後初めて、学習院以外へ進学」。戦前は、あったのでしょうか?
歴史学
-
19
スペインのコレア町には、602名のハポン(Japon)姓の人達が住んでおられます。なぜ、ハポン姓は大
歴史学
-
20
なぜ江戸城が皇居になったのでしょうか?幕府を潰した後にその幕府の象徴たる場所を皇居にするというのはな
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鎌倉時代の北条氏の子孫
-
5
日本人の苗字で一番早い人は誰...
-
6
珍しい苗字は昔身分が低かった?
-
7
橘氏と立花氏
-
8
佐竹姓について教えてください!
-
9
古典の訳し方
-
10
古代の朝鮮人は二文字姓?
-
11
江戸時代の夫婦別姓について
-
12
歴史上の女性の苗字について
-
13
江戸時代などの日本で名前を世...
-
14
吉川晃司は
-
15
遠山の金さんの子孫は幕末期ど...
-
16
北条政子は源政子という名で呼...
-
17
地名と苗字の関係性について。
-
18
藤原鎌足、源頼朝など
-
19
氏名と姓名の違いを教えてください
-
20
岡田以蔵は結婚したのですか?...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter