
ロック板ではなく紐で区切られている枠に停めるタイプのコインパーキング(前払いして、その領収書をダッシュボードに置く)にて、
自分が停めていたところは一番端の枠で、
その横の枠の無いところに停めた男性と女性のカップルがいました。
自分も以前同じところに誤って止めてしまった事があり、月極の車が入れられないし出られないと、とっても怒られたことがあったので、
言うか言わまいか迷った結果、運転手の男性に伝えました。
「自分も以前同じところに停めて、めちゃくちゃ怒られた事があります」と。
でも言うかどうか迷っていたこともあり、前払い精算をした後に、枠外ですよと伝えてしまいました。
人の良さそうな男性で、何だかちょっと申し訳ないような気持ちにもなってしまい...。
勿論迷惑被る人達からしたら正しい行いなんでしょうが、迷惑な枠外駐車の多いパーキングだからこそ、そうやって苦情が来て、枠外駐車への取り締まりが厳しくなったらよかったかなとも思いましたが...。
しょうもない質問でごめんなさい。自分がした行いは、腹立たしいような事でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
声掛けされたのでしょうから、声掛けされた人は「良かった」 と感じて、ありがとうございますとお礼を言われたのではないかなあ~ と思います。
駐車場と名の付くものは多くは、無人運営されているかと思います。
例えば、私が福岡市内を走って、仕事などで初めてコインパーキングに寄ったりしたというシュチュエーションで、車を駐車して、離れる時に「ここで良いのか?」 くらいは考えると思います。
どうしても駐車して、そこが通り道であると、誰かが出られなくなるとか起こると、その人は困ることになると考えられます。
そして車から離れるという、車両放置の際に誰か知らないおじさんとかおじいさんが声掛けされたということが起きて、「そこはダメですよ」 と言われたら、教えてくれた人にありがとうございますとお礼は言うと思います。
声掛けする人というのは、善管注意義務でやっているわけです。
例えば、平成29年東名高速道路夫婦死亡事故でも、今年遭った電車内で高校生が「タバコを吸うのをやめてもらえませんか」 と半グレに注意して、10分間暴行を受けたとかあります。
知らない人に声掛けするというのは、そのくらいリスクも背負うようなことですので、よくあるのは、ハブってしまうかという感じで自分には関係のないことだからと関わらないようにする人が多い。
そんな感じですので、自分がうっかりミスみたいなものをやらかして、警察官以外の人が注意するとか、教えてくれるというのは、少なくみても自分がキレる人には見えなかったということで声掛けされたと考えられるので、怒るとかはないと思います。
知らずにそのままどこかのお店や会社に行って、戻った時に困っている人がいてクレーム言われるよりはマシだと考えます。
後は、自分が見落としたりした内容を考えて、管理者が酷いと思えば、管理しているところが看板に書いてあるので電話して「ここが良くない気がします」 と話しておくと思います。
善管注意義務というのは、難しいというものがあります。
例えば、職業としてそこを管理している管理者が、利用者に止むを得ず注意して是正させるという場合を除き、第三者が善意のようなものとして知らない人に声掛けされ、そこで逆キレでもされたりしますと、「その喧嘩となったきっかけを作った人に責任がある」 みたいになる感じ。
例えば、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、出かける時など、何か勝手に入り込んでいる人がいて、注意して、喧嘩にでもなると、パトカーが来てしまい、「そういう時には面倒くさいと思っても警察を呼び、警察官から注意してもらわないとこういう風になるでしょ?」 みたいに指導されます。
知らない人に注意するというのは難易度的には高い感じがあるので、言い方1つ間違うと、極端な言い方をすれば言った人がケガをしてしまい、それは自業自得みたいになることがあるのです。
声掛けすると、「お前管理者か?」 とかざらに言われる台詞で、管理者権限がないと、一気にキレる人がいて、「なぜ管理者でもないお前にそんなことを言われないといけないのか~~~」 みたいに恫喝されるケースもざらにある感じ。
今回は、自分で判断して、声掛けしておく方が良いという感じで結果も良かったのではないでしょうか。
声掛けする際に相手が半グレに見えたらやらかなかったと思いますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 前払い式のパーキングの枠外駐車について。困っています。 車を枠(紐が地面に張られているタイプ)に停め 5 2022/05/03 14:58
- その他(行事・イベント) イベントスタッフ理不尽な理由で帰された 私は昨日・今日と、あるイベントのボランティアスタッフをしてい 3 2023/08/06 18:01
- 事故 駐車中のドア当て逃げを止める棒に接触して逆ギレ、車の前に立ちはだかって発進を妨害する停車の強制 3 2023/08/21 23:37
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- 駐車場・駐輪場 車椅子のマークがある駐車枠に停める車は、必ず前か後ろ?に車椅子のステッカーが無いといけないですよね? 8 2023/08/18 04:25
- 駐車場・駐輪場 駐車枠でドア当て逃げをされない為に右や左に寄せて停めているのってダメですか? 5 2022/07/01 17:17
- 運転免許・教習所 バック駐車の所要時間1分で後続車がクラクションを鳴らし急発進していったのは相手をイライラさせたかな? 18 2023/06/11 08:17
- その他(車) 前の車がバック駐車を始めたので、待っている間助手席から睨まれていました、私の運転に何か文句があるので 9 2023/07/17 14:00
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 駐車場・駐輪場 ドア当て逃げを止める棒を愛車に付けて駐車していたら絡まれました、どう思いますか? 18 2023/07/13 12:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
公務員の駐車場代について。 こ...
-
バック駐車中に他車に前進で横...
-
入社して1ヶ月 上司が自分にだ...
-
刈谷ハイウェイオアシス
-
駐車場において除草剤使用の苦情
-
世の中はヤンキー車優遇ですか
-
飲食店や医院の、コインパーキ...
-
駐車違反について
-
今セブンイレブンにいるのです...
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
off-street parkingとは
-
駐車禁止の場所に駐車していた...
-
よくコンビニや飲食店にある優...
-
駐車場に止めるときは前から?...
-
漁港で駐車場代金を請求するの...
-
駐車場で車をバック駐車する時...
-
こないだバイトで7000円もらい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
公務員の駐車場代について。 こ...
-
ATの卒検落ちてしまいました。...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
前向き駐車した後、出られなく...
-
用事のないお店の駐車場に駐車...
-
カーシェア専用の駐車場に一般...
-
駐車禁止の場所に駐車していた...
-
大型バスの駐車スペース
-
コンビニの駐車料金
-
空車表示なのに駐車場に停める...
-
飲食店や医院の、コインパーキ...
-
教えてください。職場から正社...
-
今セブンイレブンにいるのです...
-
閉店後の駐車について。 私の勤...
-
ぼくのかんがえたさいつよの無...
-
バック駐車中に他車に前進で横...
-
月の駐車場代が3500円
おすすめ情報