プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は考えすぎちゃう性格で後のこともまだ起きてないことについて深く考えて病んでしまいます。どうしたらポジティブ思考でいられますか?( ; ; )この性格本当に直したいです。そうしたら楽になれるので、、

A 回答 (5件)

性格より重要なのは環境ですよ。

めっちゃ課題あってサークルもあって忙しい環境だとどれだけネガティブな人間でも悩む暇がないから悩んで病むってことがないんです。

自分も通信制学校のときは暇すぎて悩んで鬱でしたが自衛隊入ってそこそこ自由に楽にやってます。

なので、その悩みから解決するには悩む時間がでないほどスケジュール埋めましょう。
筋トレとかランニングとかゲームとか勉強とか。

根性論で性格を変えたり、考えないように意識することは無理ですよ!ぜったいに。
    • good
    • 1

こんにちは! 私も「頭から離れない系」で病みました。

 人に言わない系だっただけよかったなと思います。

マインドフルネスにどーんとハマって年単位でよくなりました。 
結局、マインドフルネスでなくても、「他の楽しいことを考える/または何にも考えない」ようにして、「辛いことを反芻」しないようにすればいいみたいです。

ゲームでも、テレビでも、運動でも、読書でも、恋でも、手芸でもなんでもいいんだけど、するのが辛い・難しい・持続的でない・手軽でない・体に悪い・中毒性がある・・・などだといつもできるわけではないから、「呼吸」に集中するマインドフルネスなんだって。
呼吸しないことってないものね。

あと、無理にポジティブに考えや行動を修正しようとすると心身にダメージがくるときもあるよ。焦りは禁物です。 お大事に!!
    • good
    • 2

あれこれ考える前に,なんでもいいから物理的に動くことです。


そうすれば,良いにしろ悪いにしろ,具体的な結果が出て来ます。
あなたの意志に関わらず,明日は明日の風が吹きます。
    • good
    • 1

「とにかく考えるということが好き」な性格なのでしょう。


業務内容の改善案作成に適性があります。

先読みした内容が悪い結果になることばかりを考えるとネガティブ思考になってしまうので、悪い結果と良い結果の両方を考えて、悪い結果を良い結果にするにはどうすれば良いのかを考え行動するようにすると、自然と良い方向を考えるようになります。

例えば、業務改善をする際に現状のまま続けたら良くなるのか否かを推測(先読み)します。良い結果ばかりを考えると業務改善には至りませんが、悪い結果が一つでもあれば改善の余地があるということになります。その気付きが改善提案では重要となります。
    • good
    • 1

メンタリスト DAIGOさんの


言葉がわたしは結構すきです。
YouTubeもよく更新されているので、心理学的
を学ぶのもありかと^^
「私は考えすぎちゃう性格で後のこともまだ起」の回答画像2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!