
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
水商売の世界のものです。
もちろん働くお店やキャバ、スナック、クラブといった違いもあるでしょう。
基本的にはお酒をつくり、タバコに火つける。
楽しく会話をし、気持ちよく帰っていただくようなお仕事です。
それ以外だと簡単ですが。。
・同伴(店によって強制同伴もある。週に何回は絶対しなくてはならないとか。ノルマ。ないとこもある。自分がしたい日や誘われた日とか。それにより自分にバックがはいったりもする)
・カラオケ&チークダンス(店によって。 デュエット歌わされたり臭い親父と密着ダンス。。けつさわられまくり。。)とか^^;
注意すべき点・・・は・・
・言葉使い。(初対面で慣れなれしいしゃべりや敬語もできないような子は働いてほしくない。よく田舎の若いキャバ嬢におおし。)いい子もいるけどね^^
・身だしなみ
・指名制の店などで客の取り合いになる^^;
(状況で判断しましょう。。)
やってはいけないこと・・・
噂話をする。他の客にお客様の悪口を言う。
他・・
アドバイス・・・・・・
よくお水を知らない子にって酒飲んで話してればいいお金もらえていいねといわれます。
でもそんな甘いものではありません。
とても神経をつかいますし、体を少し触られたくらいでキャーキャー言うようでは勤まりません。お酒を飲まないと嫌がるお客さんもいるので(自分だけ飲んでるとつまらないらしい。。)
付き合って飲みたくないときも飲まなければならないときもあります。自分の機嫌が悪くてもニコニコしなければいけないし、話が途切れないよう盛り上げなくてはならないときもあります。同伴で店にいってアフター(店終わり後のみにいったり付き合うこと)も、しなければならないときもすごく疲れます。。。
いいお客さんばかりではないのですごく酔っ払ってしまった人、すごく笑えないくらいエロィ人、怖い世界の人、が来たときもすごく神経使いますよ^^;
もちろんお金はいいですがその分の仕事内容としって働くにはいいと思います。案外楽チンだったりね♪
良かったことは、たくさんの人と知り合える事。
いろんな職業の人がいるのでそのつどお世話に慣れたりします^^ 車や、不動産や、医者、弁護士お役所関係、
などなど^^あと普段は絶対話す機会がないだろう。。ような人ともお話できるのですごく勉強になります。
あと私個人の意見ですが。。男を見る目も肥えますよ^^
あとよかったのは。。誕生日にはプレゼントがもらえます。まあ、その分何十人といるお客に誕生日のたびにプレゼントするのでそれが返ってくるようなものですね。
あ、服代もかかります。あとはもう。。。
書ききれません!!><!1番は店選びが肝心です!
店によって、ママによってやり方が随分変わるものです。でもまあ。。。
パッと思いついたのはこんな感じです。
まだまだありますのでご参考までに!^^
とても詳しく教えて下さってどうもありがとうございます!!接客業の極みみたいなものだから、お客さんの扱い方には一番注意しなくちゃいけないみたいですね…。
でも人と多く話す分良い事はたくさんあるんだなあって思いました。そういう風に考えれば楽しく頑張れるかも知れませんね^^ 普段だらしない私だからしっかりするには良いような気もしてきます☆
精神面でキツイものもありそうですが、そこのところもわかりやすく教えて頂いているので気が引き締まります。甘いだけではないということ…。そして慣れるまでやるということもちゃんと頭に入れておこうと思います。
お答えは仕事内容の一部にすぎないかも知れませんがとても具体的でわかりやすかったです♪おおまかでもこんなにわかるとは思いませんでした。どうもありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
こんにちは>kissaoryさん
基本的にお酒を飲むお客さんに付くホステスさんですね。
仕事内容は、おっしゃる通りお酒をつくり、タバコをくわえたらマッチで火を点けてあげて、お手洗いから出たらオシボリを手渡し、お話し相手をするといった感じですかね~
私の認識では、カウンターだけのバー、イスとテーブルもあるスナック、カラオケがあるラウンジ、ピアノ生演奏とかあるクラブですね。
キャバレー、キャバクラの類はそれとはまた別に考えています。
規模や接客方法が違いますので、その内容で自然とお給料が変わってきますね~
カウンター内だけとか、席には着かず、給仕だけとか同じ店内でも仕事内容が違う所もあるようです。
なんでもそうですが、時給が高いほど厳しいと思いますので、甘い言葉にくれぐれもご用心ください。
今度働いてみたいと思うお店は時給3000円なんですよね。厳しそうかなぁ…;
そういったお店に関して全くの素人なので、しかも入る機会なんて皆無なので知る手立てがなくて、ホステスとキャバクラの違いもはっきり分からないんです><
色々詳しく教えて下さってありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
ボトルを入れさせたり、指名を受けて稼ぐのです。
同伴というのもあります。
ほとんどのクラブにノルマ又は、暗黙の目標空気感があり、そういうのが得意な人か、空気感に負けない人(か、鈍い人)だけが生き残れる世界です。
ですので、成績上位を目標に、客にお近づきになるのですね。場合によっては・・・も。
「…」が気になるところですね^^; なるほど…。
ただ楽しく会話をすれば良いというわけでもないんですね。仕事だから当然か…。
いかに積極的になって稼ぐかがポイントなんですね。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が雑
-
歩いて
-
車通勤している方に質問です… ...
-
「教わってないので、できませ...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
デリヘルってどんな仕事?
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
パートしてます。人付き合い苦手で
-
アダルトAV男優に向いている人...
-
AV女優という職業をどう思いま...
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
シリコンシーラントは発報スチ...
-
職場のいい感じの人に裸を見ら...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
車通勤の場合、職場に免許証見...
-
スキルシートに偽りがあるとど...
-
親などに送迎してもらっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サービス業から工場勤務に仕事...
-
ビアード・パパ(シュークリー...
-
コンビニの夜勤バイトを始める...
-
テレコミュニケーターのアルバ...
-
すたみな太郎のキッチンでバイ...
-
早朝働くのと深夜働くのどっち...
-
セブンイレブンのアルバイトに...
-
バイトの人がストレスです。二...
-
居酒屋とファミレスの仕事の違い
-
50才から転職するなら、子供服...
-
スポーツクラブのフロントスタ...
-
スーパーの中にある小さいゲー...
-
競馬場でアルバイトをしようと...
-
クリーニング屋の受付の仕事
-
退勤後のお客様からの苦情
-
RF1でのバイトについて
-
シルバー人材センターでの賃金...
-
バーミヤンでのアルバイト
-
パチンコ屋の夜間清掃について…
-
洗い場の仕事について
おすすめ情報